TOMOIKU*ブログ

足が危ない?土踏まずの危険な状況!インソールと足ジャンケン改善法

 

現代人の足である土踏まずが危ない?

仕事をしていた時にはヒールを履いていたので、足首やふくらはぎを鍛えていたような気がすのですが、出歩くことが減って椅子に座っていることが多くなってきたので足首が浮腫んできているような…

そして、猫背になっているような…

猫背を治すために、ヨガやラジオ体操をやって内蔵が下がらないように気をつけなければならないという、ちょっとした努力もしているのですが、どうも水毒状態になっているような気がします。

「おうちdeヨガ-No1~7」「おうちdeヨガ」をシリーズ化しています。

関連記事:むくみの原因にもなる「水毒」…雨の時に要注意!

Google+のお友達で「ファイン・プロディースBiog」では、足のインソールの記事が主としているので、とても勉強になります。

あなたは体幹が弱いと思っていませんか?しかし、多くの方は体幹をうまく使えていないだけなんです。

体幹を鍛えることも、もちろん重要ですが、その体幹を使える姿勢を自然とできるようになることの方がもっと重要なんです。
…中略…
姿勢をしっかり保つ方法としてバランス補正インソールも大きく役立つということも付け加えておきます。
そのバランス補正インソールは無意識に体幹を使える姿勢になるように、足元から体を調整してくれます。

<参考「ファイン・プロディースBiog」

足のプロの方のブログがとても勉強になります。

足は健康生活にとって重要です。

そのことだけは知っていたので、子供たちが生まれて履かせる靴には、細心の注意をして選んできました。

すぐに大きくなる子供の靴は大きめを購入する方が多いのですが、子供の靴は子供の成長をしっかりと支えるものなので、足に合った靴を選んであげてほしいです。

しかし、社会人になってファッションを優先して足で靴を選ぶよりも、デザインで靴を選ぶことが多くなります。

その上、運動不足!

アスファルトの上で靴を履いて生活する環境を長年過ごしていますが、アスファルトで歩く負担を計算すると体重の約5倍で、50Kgの人の場合歩くたびに250Kgにもなっているのです。

様々な要因によって土踏まずが崩れたり、バランスが悪くなり関節を痛めてしまったりと、正しく機能できない状態になります。

東京厚生年金病院の調べでは、正常足は16%、84%の人の土踏まずや足が崩れた状態にあったそうです。

実に深刻なデータですし、私が16%の正常足に入るとは考えられないので、84%の足が崩れた状態なのだろうな…と思ってしまいます。

土踏まずや足裏の役割とは?インソール解決法

私たちの足裏(土踏まず部分)には、立った状態で姿勢をしっかり安定させる機能、動く力を地面に確実に伝えて自分の体のバランスを正す機能、足にのしかかる体重の衝撃を吸収する機能など、歩くことに重要な役割があります。

そのクッションのような働きをする足裏の接する部分のバランスを崩す靴を履いて、靴の中で足が動かないようにしましょう。

靴のサイズが合わないから中敷き(インソール)を使うことがあっても、健康的な動きのためにインソールを敷いた方がよいことを、「ファイン・プロディースBiog」で知りました。

最近、健康番組でもインソールが紹介されることが多くなってきて、体の歪みは体を支える役目である足根骨の崩れが原因とされているなどの専門的な要因が多くあるようです。

インソールは、圧力分散で足裏全体に圧力を分散させ足の歪みを整えられ足根骨の崩れ予防になるとのことで、体全体の矯正に繋がります。

健康目的のインソールを、私も靴に敷こうと思っています。

足ジャンケンで足の元気を取り戻す方法

足でグーチョキパーできますか?お子さんもできますか?

我家の次男と長男のお嫁さんは、30歳過ぎても足でジャンケンができます。

私も20年前は息子たちと足ジャンケンで遊んでいたのですが、今はパーができなくなっています。

足の指が動かない原因は、足の指をしっかりと使えていないということで、足の指の筋肉が凝り固まっているなど、トラブルになる原因になります。

靴には気をつけてきたのですが、現在の私の足の指は思い通りに動かせません。

今、足グーチョキパーができなくても、動かす努力をするだけで改善されるので頑張ってみませんか?

足の指を動かす努力をすることで改善される

  • 足のむくみの解消
    足の指を広げることでリンパの血行がよくなります。
  • 冷え性の改善
    足の指先や下半身の血行がよくなります。
  • 姿勢の改善
    足の付け根から足首の部分の脚の骨が歪むのを防止するので、体のバランスがよくなります。
  • 足の疲れの改善
    足の指を広げると足のツボとリンパが刺激されます。
  • 外反母趾や内反小趾の改善
    足の指を広げると足のツボとリンパが刺激されます。

足の指を開く運動

足の指を手を使って、1本ずつ広げてマッサージをして固まってしまった関節や筋肉を緩めます。

私の場合、1週間続けていたら何となくグーチョキパーのパーができなかったのが、できるような兆しが見えてきました。

簡単なのが100円ショップやネット販売でも購入できる「ペディキュアパット」がすごく有効です。

女性はマニキュアをする時に使用するものなので、男性には馴染みがない方もいらっしゃると思いますが、100円ショップで気軽に買えますのでお試しくださいね。

強制的に30分ぐらい足の指を開いてあげることで、脳に刺激され血行もよくなるので、今のような梅雨時で、末端冷え性になっている方に本当にオススメ!

指の先まで刺激することで、体も温める足の健康をはじめて、カラダ全体のバランスを矯正しましょう。

 
TOMOIKU*Recipe by purpose 
<健康を意識した目的別レシピ>
   




当サイトの一部の記事が、専門性を高めるために「TOMOIKU姉妹サイト」に移動している場合があります。 ご不便なことがございましたら、大変申し訳ありません。心よりお詫びいたします。


  生活を彩る 関連記事

 
   

* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *
 


サイトマップで情報を探せます!

一般社団法人 日本共育ライフ協会内

(合)共育生活研究所

“漢方養生士・中医薬膳師”として「薬膳・ローフードの食事」と、“LOHASライフスタイリスト”として「ロハスな生活」の講座を各地で行っています。


遊びに来てね♪

最新記事

ベルメゾンネット

Menu according to purpose




ベルメゾンネット

私のお気に入りのお店

 

 

 

 

 


 

 

 

婦人画報のお取り寄せ決定版2019

ページ上部へ戻る