魚介類・海藻類

  1. DHAとEPAたっぷり鮭の皮・ハラミやハラスは低カロリー糖質ほぼゼロ!若返る栄養効果効能

    鮭の栄養の効果効能はスゴイ!鮭は馴染みの深い魚ではないでしょうか。今の旅館の朝食はバイキングになっている宿が多く、朝から豪華な朝食を用意していますが、昭和の旅館の朝食は日本の代表的な朝ごはんで、白いごはんにのり・卵にみそ汁・お漬物…メインに焼き鮭だった記憶があります。

    続きを読む
  2. 生魚を調理したり食べる時「アニサキス」を目視で確認してますか?食中毒を予防方法!

    食中毒になる「アニサキス」って何?アニサキスは魚介類の内臓に寄生している寄生虫(線虫)の一種です。最近はスーパーやコンビニでもお刺身やお寿司が並んでいて、生魚を食べることへの不安感や抵抗感がほとんどなくなるほど、日本人は生魚が大好きで食べていますね。

    続きを読む
  3. 【しじみ】肝臓にいい!肝臓疾患者には肝臓に悪い!オルチニン効果を8倍にする方法と効果効能

    しじみは小さいのに、しっかりダシが出て美味しいです。漢字にすると、魚介類なのにどうして「虫偏」なのでしょうね…調べてみました。殻が小さく縮んでいるように見えることから「ちぢみ」が転じて「しじみ」になったといわれています。

    続きを読む
  4. 春が旬「あかもく・もずく・めかぶ」海藻に注目!“フコイダン”が多いのは何?デトックスと栄養効果効能

    春のデトックスは1年間の健康を左右する春は冬の季節に溜まった毒素を排出し栄養を効率よく摂取できるかどうかで、1年間の健康を左右するほど重要なことです。

    続きを読む
  5. ミネラルが10倍のダシをとる「水出し」残り昆布を簡単に食べる方法

    海藻は現代人に不足なしがちなミネラルの宝庫!簡単に食べる方法海藻は昔から、日本人のカルシウム源として欠かせない食材でした。現代の食生活は肉や加工食品を多く摂るようになってしまったため、身体が酸性に傾きがちになっています。

    続きを読む
  6. 【鰹節-かつおぶし】UMAMI-旨味が日本発トレンドに!「日本人の旨み味覚」未来に託す!

    鰹節-かつお節は世界に発信する日本発トレンド!災害時の保存食に?私が子供の頃、朝起きると朝食作りのお手伝いで、鰹節削りが義務かのようにさせられていたので、良い印象がなかったのですが、今になって懐かしく、あのおいしい「かつおぶし」が食べたくなってきました。

    続きを読む
  7. ヒスタミン食中毒は魚が原因と注意点!アレルギー物質とは無関係

    [最新更新日:2020年1月31日:追記]ヒスタミン中毒は魚が原因「魚を食べてじんましんが出た」という場合は、鮮度の悪い魚などを食べたときに起きる「ヒスタミン食中毒」かもしれない。

    続きを読む
ページ上部へ戻る