カスタマイズ
-
10.22018
Googleがアップデートに関わるYMYLに対してアルゴリズム更新?アクセス数半減した!
Googleがアップデート!YMYLに対してアルゴリズム更新2018年7月終わりから8月初めにかけて、Google検索の結果で大きな順位変動がありました。
続きを読む -
7.132016
賢威トップ最新情報や記事ページなどの日付を消す方法は簡単だった
トップ最新情報や記事ページなどの日付を消すサイトの内容によっては日付を削除したい場合があります。デフォルトではすべて日付がついていますので、サイトの目的によって非表示にしたいと思っている方は、簡単にできちゃいますので早速とりかかりましょう。
続きを読む -
6.122016
賢威トップページや記事ページに広告(アドセンス含)やメルマガ登録フォームを設定
賢威のトップページや記事ページに固定してアドセンス広告やメルマガ登録の為の入力フォームを置きたいという方もいらっしゃると思います。当サイトで試してみた広告の設置方法です。
続きを読む -
6.82016
【Xeory Extention】記事タイトル下の日時・投稿者などの一行を削除WordPressカスタマイズ
Xeory Extention の記事タイトル下の日時・投稿者など削除後、どう見える?従来は記事を制作した日時は残したほうがいいのだと思うのだけど、とにかくテーマ「Xeory Extention」は何でもビックサイズなので、読みたい文面に辿りつくまでに、カーソルが忙しいのです。
続きを読む -
6.72016
WordPress「Xeory Extention」アドセンスや広告の設置方法!投稿記事4ヶ所
Xeory Extentionにアドセンス!ブログを運営していると、個々の用途によって変更したいところがあります。
続きを読む -
6.62016
WordPress【Xeory Extention】のコメント欄を削除する方法|テーマカスタマイズ
Xeory Extentionのコメント欄を削除する理由バズ部さんが無料提供してくれているWordPressテンプレート「Xeory」が気にいっています。私がネットの神様と言っているサイトの一つでもあり、大好きなサイトです。今回はコメント欄についてです。
続きを読む -
6.52016
WordPress「Xeory Extention」ソーシャルボタン|タイトル下削除し記事下に配置カスタマイズ
「Xeory Extention」ソーシャルボタンのカスタマイズ私がネットの神様と言っているサイトの一つバズ部さんが無料提供してくれているWordPressテンプレート「Xeory」がとてもステキ!ハズ部さんが主張しているデザインから溢れる思いは感じられるのですが、私自身が運営するサイト...
続きを読む -
6.32016
WordPressテーマ「Xeory Extension」の無地トップをスライダーにカスタマイズ
ハズ部さんのテーマ「Xeory Extension」私にとってネットの神様である「ハズ部」さん最近、バズ部のXeoryという無料テーマができたので、Xeory Extensionというサイト型テーマで構築・カスタマイズしてみたいと思います。
続きを読む -
5.152016
WordPressパーマリンク設定変更後パニック!HTMLの改善!解決方法はこれ!
パーマリンク設定変更パニック!HYMLの改善方法は?WordPressでサイトを運用する上で、初期状態の時にしっかりと考えて設定しないと、私のように悲惨な状況になります。
続きを読む -
4.62016
賢威ヘッダーのカスタマイズ背景画像の削除と背景色の変更でオリジナル性を!
賢威はカスタマイズをしなくても、すぐにでも出来上がるのが魅力なのですが、初期設定をしてあるデザインや画像の変更は、やはり個性をだしたいものです。
続きを読む -
-
3.272016
ニュースサイトのような大型サイトWordPress無料テーマ5選!簡単実践済!
WordPressでニュースサイトのような大型サイトをつくろう!WordPress(ワードプレス)は、ブログやWebサイトを制作するにあたって、とても便利です。
続きを読む -
12.12015
WordPress無料テーマ「MesoColumn」カスタマイズ|アドセンスを含む広告の貼り方
MesoColumnで広告の貼る場所のカスタマイズとても気に入っているテーマ!MesoColumn初心者にとってひとつ難点なのは、アドセンスを使用したい場合、Theme Optionを利用できないことです。
続きを読む -
11.262015
WordPress無料テーマ「MesoColumn」カスタマイズ|スライダー設定は簡単
Mesocolumnのスライダーは簡単設定です。私は以前テーマ「stinger5」でプラグイン「Soliloquy Lite」を使用してサイト制作をしたので、今回のMesoColumnの設定はとても簡単で、自分で注目記事・最新記事などと主張したい記事を選べるので、一石二鳥のお得感を感じました。
続きを読む -
11.252015
無料テーマMesoColumnのWordPressカスタマイズ|メニューと文字サイズの変更を設定
MesoColumnデフォルトはどうにも…文字が全体的に大きい!(上記)赤ちゃんや子ども用のサイトなので、楽しいというか…やさしい感じにしたいのだけど、どうもh1とh2の文字が大きい。デモのサイトではタイトル文字も英語で大きさもかっこよく見えるのにね。
続きを読む -
11.252015
WordPress無料テーマMesoColumnのカスタマイズ日本語化と簡単設定
新しいサイト制作に挑戦!「Opinion」でいくつものカテゴリーで記事ができる理由で制作をしてきたのだけど、h1・h2の関係や、「Opinion」にプラグイン「All in One SEO Pack」を導入するとmetaタグが2つ出来てしまうことなどの件で、サイトの分散を悩んだ末に決めたした。
続きを読む -
11.142015
初心者が失敗するかもしれないWordPressテーマの選択
初心者がやってしまったテーマ選びについてWordPressが何だろう?からはじまったサイト制作への挑戦。まず、一回すべてのページを飛ばしてしまった件から、現在のテーマを再度検討したことかはじまります。
続きを読む -
10.292015
自己ミラーサイトでNG判定?サイトをすべて飛ばした失敗!「404の嵐」
自己ミラーサイトでNG判定!サイトを飛ばしてしまった経緯はあまりにもアホすぎた。そうです!私はすべてのサイトを吹っ飛ばしたアホな初心者です。どうしてか?すべてが間違った予想からと、無知からくる失敗。
続きを読む -
9.282015
Attitude(アティテュード)記事設定・多用途型のWordPressテーマ後編
上記の写真は、消えたサイトで使用したスライドショーの画像で、私は5枚の画像を使用したので、前編が1枚目で後編は2枚目の画像です。前編を先にご覧ください。
続きを読む -
9.282015
Attitude(アティテュード)美しく設定簡単・多用途型のWordPressテーマ前編
ここまで作ったTOPページを私のミスで消してしまった…泣キャッシュで拾い上げたものをアップしている状態です。皆さん!バックアップしておきましょうね。
続きを読む -
8.92015
超—ど素人!Word Pressに挑戦してみた。
Word Pressに挑戦してよかった「文明の利器・パソコン」以降の記事は、ブログを初めた頃に書いた、本当に内容の薄いものだと思います。当時より2年近く経っているので恥ずかしい限りです。
続きを読む