TOMOIKU*ブログ
10.22018
Googleがアップデートに関わるYMYLに対してアルゴリズム更新?アクセス数半減した!
![](https://tomoiku.com/wp-content/uploads/2018/10/mo00713135-600x450.jpg)
Googleがアップデート!YMYLに対してアルゴリズム更新
2018年7月終わりから8月初めにかけて、Google検索の結果で大きな順位変動がありました。
大きなアップデートと言われつつも、どうにか8月中旬にアクセスはアップして、下がってしまった以上に盛り返していたのですが、8月下旬(27~28日)にも大きなアップデートがあり、順位下がり…アクセスが半減しました。
また盛り返してくれればいいのですが、今回の健康サイトは盛り返すのが大変そうです。
健康サイトから、四季折々のことや薬膳などの食に切り替えていたのですが、その薬膳でも食べ物である限り、病名を書いてしまうことがあるので、コツコツと修正していました。
今回も「YMYL」と言われるタイプのサイトが大幅ダウンしている様子です。
Googleで言われる「YMYL」とは、Your Money Your Lifeの略で、お金と健康に関することです。
家計や投資・コイン関係…健康・美容と、多くの方がそのブログを書かれています。
大きな打撃があったのではないでしょうか。
今回のアルゴリズムは何を目的に行われたのか?
「YMYL」であるお金と健康に関する情報は、間違ってしまうと読み手である人の人生を大きく変えてしまうので、Googleが重要視することは、とても良いことだと思っています。
そして、健康部門に関しては、病院や大きな製薬会社がトップに並んでいます。
良いことなのでしょう…病気になった!どうしたらいい?という、困ったことに対して適切に返答を得ることができます。
しかし、大病院では治らないことも多く、食の改善をしたことで体調がよくなることや、整体に行ったら治ったということもあります。
知り合いの医師は、食べ物について、私に聞いてくることもあります。
なぜなら医師は食事の栄養素のことまで、学びません。
たとえば、医者や栄養士でも“ムチン問題”を知らず、書籍やTVで間違った情報を伝えていることがあるからです。
“ムチン”は今まで1~3位でした。
でも現在は、3ページ目(30位以下)になっています。
間違って伝えている日本!国際的に笑われているのに…また“ムチン問題”が消えてしまいそうです。
そして、病院では見つからない、隠れている原因を、整体をされている方は見抜くことがあります。
レントゲンだけではわからないことが、あるんです。
資格を持って治療している整体関係のブログも、ダウンしているのは気の毒でなりません。
しかし、素人が参加できるブログでは、いい加減な情報も多く、広告もない大病院の情報の方が信用があるのは仕方がないとあきらめるしかありません。
では…どうしたらいいのか?
みなさんにお役に立てるような、具体的案ではないです。
ごめんなさい。
私がしたことと書きます。
私…こういうことがあると、すごく燃えるんです!苦笑
半減はすごく悔しい!盛り返さないと!
…ということで、数日間必死に対策を練っていました。
まず、医療系っぽく書いている記事を、50記事削除!泣くほど悔しいです!
あと、リライトすべき記事280記事のリストアップ!コツコツ書き直しです。
そして、私は日本の伝統食などを書いていることが多いので、このブログをアメリカに発信するようにしました。
プラグインであれこれ…また後で記事にしますが、大変でした。
管理画面では日本語で記事を書いて、今度は英語版に切り替えて、翻訳サイトで訳して書き込んでいます。
過去記事も、切り替えると書いた日付でアップされ、英語版はアドレスに/en/が追加されています。
そして、広告はアマゾンに!
日本とアメリカのアマゾンのIDを連動させてから、スタートします。
アメリカのアマゾンの契約で、英語で電話がかかってきたときはびっくりしちゃって、何を言っているのがわからないヾ(^o^;)
必死に「sorry,Please speak slowly」って言ってました。
あれ?録音アナウンスだよね?…後で気が付いて、笑っちゃいました。
契約手順をやり直して、再度クリック!
また電話がかかってきて、それでも、何を言っているのかわからず、切られてしまった( p_q)エ-ン
再度チャレンジ!…と思ったら、1時間は使えません…と表示されて、時間経過後・・・・・
アナウンスは何となく「会話からPINコードを入力しろ」…と言っていたような気がしたので、契約中に画面に表示されているPINコードを入力して…
通過しました!
アメリカのアマゾンとの契約ができて、早速英語のページ制作へ!
…って、私、英語がよくわからない…
味噌って英語でMISOでいいのかぁ?…とか…
24節気って、何て言うの?…とか…
薬膳を書くにも、すごく難しい。
やっぱり英語を勉強するべきだったなぁ…と大きな反省です。
アメリカでも、雑記ではないブログは、専門家が書かないとダメなようで、記事を選んで書いています。
私はアメリカの健康サイトも見に行くので、翻訳サイトがめちゃくちゃ変な翻訳をすることは、わかっているけれど、とりあえず仕方がない。
でもね!アメリカのアマゾンで注文してくれた人が、ひとりいたの。
すごくうれしかった…
今、1ドル約113円だから…計算すると約8円だけど、すごく嬉しい7円でした。
そういえば、海外でのアマゾンの契約って、外国人なので、納税をどうするか?とか、納税者番号とかが必要で、すごく面倒でした。
どうやってお金を受け取るの?…という内容も、小切手だとか何だとか…大変でした。
大変だけど、私、ブログ止めないよ!笑
<健康を意識した目的別レシピ>
![](https://tomoiku.com/wp-content/uploads/2019/09/003-380x62.jpg)
![](https://tomoiku.com/wp-content/uploads/2019/09/069-380x62.jpg)
![](https://tomoiku.com/wp-content/uploads/2019/11/074-380x62.jpg)
![](https://tomoiku.com/wp-content/uploads/2019/11/075-380x62.jpg)
生活を彩る 関連記事
* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *