- Home
- Menu according to purpose
- 未来ある子供たちの「共育・食育・教育」について
こども
未来ある子供たちの「共育・食育・教育」について
栄養学・心理学・脳科学を知ることはとても大切なことですが、学ぶ以前に、「生活習慣」として食事やマナーを伝えていくことは、子どもと過ごすにあたって「生きていく力」として必ず身につけなければならないことです。
その上で、栄養学・心理学・脳科学の知識を得て、効率的に物事を考え継続し「生きる力=社会で生きる力」を身につけていくことが理想です。食育*共育*教育と3つの学びから「自立しながらも、共に育む生き方」を考えましょう。
「TOMOIKU」当サイトで紹介していたのですが、特化記事が多かったので、独立させて専門性を高めるサイトにしていきます。
様々な問題を抱えている子供たちの保護に関わり、専門的な方々とディスカッションすることがありました。
食事をきちんと取ることや、生活リズムの基本が乱れていることが大きな問題になっています。
子ども達の教育は、親と子ども そして社会と「共に育む」ことだと思います。
親子共依存によって子どもの未来の道を親が定めてしまうこともなく道標となり、子どもの可能性を広げる最適な体づくりと情報と環境をつくっていきましょう。
社会の動向と共に、共に育む「共育」体をきちんとつくる「食育」創造性を高められるような「教育」を意識して、記事にしています。
お子様がいらっしゃる方…よろしければ立ち寄ってみてください。
どうぞよろしくお願いいたしますo(*^▽^*)o~♪
↓バナーをクリックしてください↓
TOMOIKU*Recipe by purpose
<健康を意識した目的別レシピ>