TOMOIKU*ブログ
11.302015
クリスマスプレゼントのお店の包装紙って気になりますか?信用一番?

センスがいいお店を選ぶ基準は?
お歳暮シーズン。発送先のお店の評価って、どのように考えますか?
百貨店のお中元・お歳暮の売り上げは、群をぬいてこのシーズンに的が絞られます。
いろいろな「○○の日」なんていうのも、百貨店のしかけでもあるのですが、先方に送り届ける時、有名店で送るというのが礼儀的な考えが今でも残っています。
さて、クリスマスはどうなのでしょう?
気が知れている家族や友達は、どのようなお店で購入しよとも、関係ないのかもしれませんが、習慣や形を整えなければならない方へのお届けもののお店の選択は重要になるのでしょう。
私の会社は、取引先が百貨店もあるので、ビックリするお話をひとつ。
売場にいた時、お客様が「ここの(○○百貨店)の包装紙を売ってくれないか?と聞かれたのです。
そう!安いお店で商品を購入して、百貨店の包装紙が欲しいと言うのです。
まぁ…お店は丁重にお断りしていましたけど…。
このように、百貨店の包装紙には、「高級」という価値があるのでしょうね。
百貨店まで買い物に行かれない方…おすすめのお店をご紹介しますね。
包装紙を重んじるのであれば…百貨店・系列のお店で!
伊勢丹&三越・・・クリスマスケーキは 三越はかわいい系 伊勢丹はフェミニン系
「ロフト」は文具や雑貨のセンスが光るお店として有名ですね。
男性向け商品もあるので、文具はおすすめ♪
プレゼントを選ぶのが困ったら「ロフト」のギフトカタログもいいですよ。
カード式でかわいいです。
雑貨の「アフタヌーンティ」はナチュラル雑貨がステキです。
若い時からのファンなのですが、近郊にお店がないので通販利用しています。
全くの個人的にお気に入り集めになってしまいましたが、知らないお店の商品をお送りするより、ネームバリューのあるお店は安心できます。
クリスマスのご利用もいいけれど、食品もかわいいものがあって、私は年末の家族向けも購入しちゃいました。
何でもある東京から不便な田舎に嫁いだ私は、当時は好きなお店にも行かれずかなりのストレスになりましたが、今は便利な時代ですよね。
全国のお気に入り商品が入手できる時代です。
それも、自宅でお茶を飲みながら…家事をしながら…・・・時間が有効に使えるネットという便利品!
ネットで購入したものを、自分でラッピングするのもステキだと思います。
<健康を意識した目的別レシピ>




生活を彩る 関連記事
* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *