TOMOIKU*ブログ

風邪に効く食べ物の昔と今「おかゆ」か「かつ丼」か?

 

風邪?何を食べる?おかゆvsかつ丼

気温差がある日、気をつけたい風邪。

風邪をひいたな~と思ったら、体を温める。冷やさない方法を考えますよね。

そして、食事はおかゆ。

たまごポッコンのおじやもおいしいけれど、梅干しも入れたいから、ちょっとした青もの入りの素朴なおかゆ。

しかし、風邪をひいたら「かつ丼」という方もいるし、結構定番だったりする。

私にしてみると、衝撃的だったのです。

でも、調べてみると、栄養価を考えると理に適った食事。

おかゆの方が咀嚼をせず食べてしまう可能性があり、消化が悪いとか?

・・・えええええぇぇぇ・・・

どんなに良いよって言われても、症状別に食べ時ってあります。

風邪に効く食べ物の昔と今

昔から風邪の症状には「おかゆ」と言い伝えられていますが、お米も手に入れることが大変だった高級食材にあたります。

おかゆが定番になったのは、昔から食べられているからです。

おかゆは脱水症状にならないように水分も多く、体を温め、何で体によいか医学的根拠は不明ですが、特効薬的に梅干しを添えり、良質なタンパク質である玉子を加えたりしたので、効果があるとされていました。

かつ丼は現代になって紹介された料理法で、食べる時のタイミングがあります。

お腹が痛い下痢気味の時に、油もののかつ丼は体に大きな負担をかけるので注意!

しかし、体力をつけるには、かつ丼に味噌汁・お漬物の「かつ丼定食」は栄養満点です。

豚肉のビタミンB1・玉子は良質なタンパク質・化学調味料を使用しないミネラル成分いっぱいのお出汁に発酵食品である醤油やみりんが使われています。

かつ丼ではネギ類も使用することから、風邪予防に効果が高いので、体力不足やちょっと風邪気味とか、風邪が治って体力つけたい時におすすめです。

味噌汁や漬物は発酵食品なので、体を整えてくれるので、「かつ丼定食」は体力をつけるにはもってこいです。

「○○に勝」って縁起物のかつ丼だけど…風邪に勝っていう意味もあるとか…

風邪気味?と感じる時は、力をつけるのによさそうです。

食べ物が豊富に入手でき、食品の様々な栄養価がわかるようになってきたので、かつ丼には風邪に負けない体づくりができるとわかったのです。

まずは、自分の体が“油モノ”を受け入れられるかどうかが、おかゆにするか、かつ丼にするかの判断材料です。

 

風邪を治す食事の条件

風邪に限らず病気の予防に大切なのは、自己免疫力の強化です。

十分な栄養素を取って、体を温め体力をつけることが大切♪

普段から野菜を食べていることで、風邪予防はできるようです。

野菜料理を摂れない独身の方などは、野菜ジュースや青汁なども風邪予防できるかも!

風邪を予防する基本は、粘膜を丈夫にする働きのあるビタミンA、免疫力の主力である白血球の働きを高めるビタミンC、良質なたんぱく質をしっかり取ることが大切ですね。

  1. 風邪のひきはじめ (体を温めることができるもの)
  2. 症状が最高に悪い時(消化の良いもの・炎症を抑えるもの)
  3. 病み上がり(消化の良いもの)

「インフルエンザ・風邪をひかない!こじらせない予防と処方食」にて、何を食べたらいいのか?をまとめました。

まず、かぜの時は胃や腸に負担がかかっておりウイルスと叩くためにエネルギーとなる糖質が必要で、体を温める際にも熱を作るにはお米がいいですね。。

かぜをひいたときのオススメの食べ方は「おかゆで梅干を入れる」とクエン酸を入れて効果アップにつながります。

また体を温めたい時にオススメの食べ方は「かつ丼」で血液の元にあるたんぱく質や鉄分を多く含む豚肉と卵がオススメです。

やはりどちらもいいのですよ。

ただ体調の状況によって食欲がないということは、胃腸も弱っているのでかつ丼は体がいらないと言っているのですから、無理をして食べるものではないのでしょう。

野菜も食べないといけないし、体を温めるためにショウガもいいし、咳をしている時なんて大根もいいし…発熱にはネギがいい!

すべての症状に効くお料理

そんなことを考えていくと、あるじゃないですか!

すべての症状に効くお料理!

野菜たっぷりお鍋♪

消化不良をおこしそうにない…しかし、風邪ひきそう…そんな時…

お鍋だったら、のどの炎症に大根おろしてんこ盛り、野菜たっぷりのお鍋に大根おろしと生姜のコンビネーションみぞれ鍋とか、食欲はあるしガッツリたべられるなんていうときは、発酵食品も入っているキムチ鍋や味噌たっぷりのお鍋。

そして、ごはんももちろんプラス!

食後にビタミンたっぷり「みかん」なんていかがでしょう。

野菜を摂るのにお鍋は簡単ですよね。

お汁を変えちゃえば、和風・中華・洋風と味も楽しめるもの。

お酢を食べる目的でポン酢につけてもおいしい。

ひとり鍋の素なんて売っている時代だから、カンタンに作れちゃうよね♪

家族を考える場合、手軽にみんなであったかい物を食べましょう~ってあったかい気持ちになりますね♪

 
TOMOIKU*Recipe by purpose 
<健康を意識した目的別レシピ>
   




当サイトの一部の記事が、専門性を高めるために「TOMOIKU姉妹サイト」に移動している場合があります。 ご不便なことがございましたら、大変申し訳ありません。心よりお詫びいたします。


  生活を彩る 関連記事

 
   

* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *
 


サイトマップで情報を探せます!

一般社団法人 日本共育ライフ協会内

(合)共育生活研究所

“漢方養生士・中医薬膳師”として「薬膳・ローフードの食事」と、“LOHASライフスタイリスト”として「ロハスな生活」の講座を各地で行っています。


遊びに来てね♪

最新記事

ベルメゾンネット

Menu according to purpose




ベルメゾンネット

私のお気に入りのお店

 

 

 

 

 


 

 

 

婦人画報のお取り寄せ決定版2019

ページ上部へ戻る