TOMOIKU*ブログ

生活をデザイン:モノやモノゴトに自分軸を持つ!センスいい生活は知識で育てられる

 

センスがいい生活って、一体何でしょう。

「センスがいい」という言葉からは、ファッションセンスやインテリアなど、その人の身の回りの持ち物を指すことが多いと思います。

センスいい言葉…センスいい…とは、とても都合の良い言葉でもあります。

 

私が、思っていることです。

「センスがいい」というのは、自分で「私、センスがあるの!」と人に伝えるものではなく、人から言われて本人が知ることだと私は思うのです。

センスをよく見せることは実に簡単で、雑誌の一部のように部屋や洋服をコピーをして、購入し家具を並べたり、洋服をマネキンのように着ればいいこと。

最近のセンスがいいとされる書籍や雑誌に登場する写真は、どれもこれも皆同じような部屋に住み、洋服を着ています。

そして、それが「センスが良い」と定義付けされています。

 

デザインの仕事で、空間デザインやディスプレイでは予算・経費が関わることなので、予算内で最大の表現を生み出さなければならない非情な状態です。

その中で生み出された言葉があります。

「真似てセンスよくするのは、子供でもできる。

今あるものを捨てて、お金をかけて新しく購入すればいいのだから…。

今あるものをそれ以上の価値あるモノに表現できることが、センスがいいということである。」

(これは、私の持論なので、悪しからず)

 

センスいい生活は知識で育てられる

 

モノをゼロから生み出すのは苦労を伴い、知識や技術・創造性が必要となります。

生活のモノやモノゴト  1+1=2  2は当然なことですが、当たり前の「2」を「3」以上のものに表現できるか?

この話をすると、もともと自分はセンスがないから…という会話になるのですが、ほとんどの人のスタートは皆同じで、デザインというモノの形や色に幼少のころから興味があったか、ないか…だけの違いです。

デザインが次々浮かぶ人の持っている情報量は、普段何も気にしないで生きている人にとって、数日で手に入れられるものではありません。

公園を散歩しているだけで、木の形・葉の形・木漏れ日まで意識できているという努力と膨大な情報量から、1+1=2以上の表現ができるようになっているのです。

その表現を生み出せていくことが、センスのいい思考に繋がっていき、自分の理想とする生活がしやすくなっていくと思うのです。

でも、今からでも…観察する・情報を収集するという作業を意識していることで頭の中の引き出しにしまわれ、整理されたとき“ひらめき”というかたちで、ポッと天から落ちてきたようになります。

 

センスとは数値化できませんが、情報を生かしモノを最適化する能力だと思います。

 

そして、「モノのセンス」は人の好みであり、その人そのものを表現している「人生観」でもあると思うのです。

「センスは生まれついたものではなく、あらゆる分野の知識を蓄積することで向上することを説く。」という論説を持っている書籍があります。

私が会社を引退する前に購入して読んでいたのですが、もっと若い時に出逢いたかったなぁと思うほど、全てに同感した私の大切な本です。

 

自分軸を持つセンスいい生活

 

私が思う「センスよく生きていきたい」という、ちょっとしたお手伝いができればいいな…と思うことから、無理ぜず心地よく生きていかれるセンスを磨いてほしい…と思っています。

ファッションも人それぞれ。モノの好みも人それぞれ。

無理せず自分に似合ったスタイルで、普段の生活と心の調和がとれていれば「センスのいい生活」とTOMOIKUでは考え、記事にしています。

体と心の調和が大切です。

様々なモノの性質を最大限に引き出した好きなモノやモノゴトに囲まれ、無理せず心地よく暮らしていけたら、気持ちがラクになります。

さまざまな知識や情報を蓄積することによって「モノゴトを最適化する能力」がついていきます。

センスは特別な人にだけ備わったものではなく、見て感じるという多くの経験や努力でもあります。

人が幸福を感じる本能的な五感(味覚、聴覚、触覚、嗅覚、視覚)が満たされ、物事の見方や考え方に自分軸があることで、生き方そのものがセンスよく感じられるのでは…と考えます。

TOMOIKUで紹介する様々なモノのひとつでも、興味を感じられることがあり、生活にちょっと取り入れてみたら、時が彩られた…。

そんなステキなきっかけができるようなことがお伝えできるように、私も模索していきたいと思っています。

そして、体に害を与える可能性のあるものは、できることなら避けていきていきたい…。

出来る限り調べて、お伝えしていきます。

 

自分が変わると、今までみていた景色が変わります。

彩られる自分の時間を大切に、生きていきたい…

 

恐れ多いですが、お手伝いできたら嬉しいです。

 

生活をデザインコーナーの記事:カテゴリーリンク一覧

 

私の趣味を集めたようなコーナーですが、何かのお役に立てたら嬉しいです。

 

 
TOMOIKU*Recipe by purpose 
<健康を意識した目的別レシピ>
   




当サイトの一部の記事が、専門性を高めるために「TOMOIKU姉妹サイト」に移動している場合があります。 ご不便なことがございましたら、大変申し訳ありません。心よりお詫びいたします。


 
   

* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *
 


サイトマップで情報を探せます!

一般社団法人 日本共育ライフ協会内

(合)共育生活研究所

“漢方養生士・中医薬膳師”として「薬膳・ローフードの食事」と、“LOHASライフスタイリスト”として「ロハスな生活」の講座を各地で行っています。


遊びに来てね♪

最新記事

ベルメゾンネット

Menu according to purpose




ベルメゾンネット

私のお気に入りのお店

 

 

 

 

 


 

 

 

婦人画報のお取り寄せ決定版2019

ページ上部へ戻る