- Home
- インテリア&キッチン
- ニトリ「スキレット鍋」料理がおいしく簡単に!ニトスキが人気で「ぐりとぐらのカステラ」を作ったよ!
TOMOIKU*ブログ
3.132017
ニトリ「スキレット鍋」料理がおいしく簡単に!ニトスキが人気で「ぐりとぐらのカステラ」を作ったよ!

ニトリのおしゃれな鉄板「スキレット鍋」は超おすすめ!
現在32と29歳の息子達といっしょに作ってきた「ぐりのぐらのカステラ」は、今は孫といっしょに作るようになりました。
息子と作る時はグラタン皿だったのけど、見た目も「ぐりとぐらのカステラ」にできちゃうのが、ニトリの「スキレット鍋」が理想通りの型。
ぐりとぐらのシリーズは読み聞かせで散々読んできたで、いまでも暗記しています。
本は大切に扱うようにしてきたので、その息子の絵本は孫に渡っています。
息子と作ってきたものが、孫といっしょに作るようになるなんて、当時の私は想像もしていませんでしたが、月に数回は作ってきました。
ニトスキ料理」スキレット鍋は一生使える調理器具
ニトリの鉄板-スキレット鍋は直火でもグリルでもトースターでもOK!
見た目もちょっと美味しそうに見えるので、お気に入り♪
スキレット鍋で料理をして、そのまま食卓へ食器として使えちゃう、便利品です。
毎日の料理を、味と演出によってごちそうに変えてしまう魔法のフライパンで、スキレットを使えば、料理がもっとラクで楽しくなります。
焼く、煮る、揚げることはもちろん、ひとつはフライパンでひとつはフタとして使用すれば蒸す、燻すと利用ができちゃうのが便利なのです。
ステーキやハンバーグのジューーーーっという音と共にいただけるだけで、ちょっと豪華な感じですね。
スキレットのふちは厚みが5ミリもあり重厚なのでちょっと重さを感じる方もいらっしゃいますが、その重圧な厚みは鋳鉄製でできているからで、一度あたたまると冷めにくく、そのまま食卓へ出すことで鉄板にのったステーキを食べることができること、調理器具と食器の両方の機能から食器洗いが楽であるメリットが大きいために、大人気なのです。
蓄熱性があって、熱伝導率と遠赤外線の効果で、とても簡単に通常よりも短い時間で素材の味を活かしてくれるので、鍋が料理をしてくれる感覚になってしまうほど、外はカリッと中はフワフワ仕上がり…おいしい料理が出来上がります。
そんな美味しい料理を作ってくれる「スキレット鍋」をニトリで購入した場合「ニトスキ」と言います。
我家ではもうちょっと使用したいのですが、3歳の孫は何でも手を出したい時期なので、熱々の鉄板は小さい子には危険を伴うことから、使用回数は週に2回位になっています。
でも、もっと使用したいな…
理想の型で健康的なケーキに!「ぐりとぐらのカステラ」
スキレット鍋での「ぐりとぐらのカステラ」作りは、ホットケーキミックスを使っちゃいました。
今までは6歳の孫と作っていましたが、最近3歳の孫も作りたいと言うので、バタバタと大変ですが、お嫁さんと4人で作りました。
今回使用した「大豆と米糀のスイーツ粉」は高たんぱく・低糖質なヘルシーなスイーツ粉です。
大豆粉・きび砂糖・米こうじ・山芋・ヨーグルトを主原料としている健康志向のスイーツ粉なので、私のお気に入りのスイーツ粉です。
ニトリのスキレット鍋はIH対応ではないので、IH対応できるもでニトリよりも安価で販売されているお店がありましたので、ご紹介します。
<健康を意識した目的別レシピ>




生活を彩る 関連記事
* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *