TOMOIKU*ブログ
2.242016
コンビニ食品で栄養を考えたダイエット!効果効能コメントをプラス!
Contents
ダイエットの基本を知ろう!
ダイエット中、コンビニで食事で済ます場合、炭水化物が多く、野菜が少いセットになったお弁当を買うよりも、単品で購入したほうが栄養バランスが取りやすい食事ができます。
選ぶ食品&食べ方
高タンパクで低カロリーな食材としては、鶏や豆腐をしようした一品を食べておきましょう。
体を作るためには必要な良質のタンパク質を取り入れないと、美肌を保つ理想の体型のダイエットはできません。
大豆製品(豆腐・枝豆など)には女性ホルモンと似た働きのある“イソフラボン”が多く含まれているので、サラダだけを購入した際には、ミニ豆腐も単品で購入して合わせて食べるようにしましょう。
ほとんどカロリーがない海藻類は、水溶性の食物繊維やミネラル分がたっぷりなので、食物繊維が働き排便をスムーズにするので便秘の解消になり、海藻類に含まれるミネラルル「ヨウ素」には脂肪の燃焼を促進してくれます。
野菜には、ビタミンやミネラルをはじめとした栄養素が豊富に含まれていますが、最初に食べることで肥満を防ぐ効果があります。
まず、胃を慣らすために「味噌汁」を少々飲んで、その後は野菜を食べましょう。
味噌は発酵食品なので、善玉菌が増え体調を良くしてくれますし、ダイエットに大きく貢献してくれます。
単品購入での炭水化物を購入する際は、パン類を避けて、体に良い「梅干しのおにぎり」がオススメします!
1日1個を目標に梅干しを食べることをオススメします。疲労回復・抗菌作用・免疫力アップとダイエット中にも必要な効能を得ることができます。
ダイエット中に積極的に摂りたい食品や食べ方の順番など、基本として頭にインプットしておきましょう。
そしてよく噛んで食べましょう!
知らず知らずにダイエットできていますよ♪
超オススメ! 4種のネバネバサラダ 38kcal
低カロリーで高タンパク質の鶏を蒸してある!
価格:230円(税込248円)
山芋の短冊、なめこ、おくら、モロヘイヤのネバネバ食材は、「ムチン」という粘着物質があり、血液をサラサラにする効果があり、脳梗塞・心筋梗塞・動脈硬化・糖尿病といった生活習慣病を予防する役割があります。わかめやシャキシャキとした食感の大根入りで、食感の違いが楽しめ、旨みのある和風のたれ入りです。
ファミリーマート
たっぷり3種きのこのサラダ 149kcal
食物繊維は葉ものやきのこ類で!
価格:352円(税込380円)
きのこ(エリンギ、舞茸、しめじ)の風味豊かなサラダです。すりおろしたにんじんや玉ねぎを入れた、具材感のあるすりおろし野菜ドレッシングに仕上げました。アンチョビを利かせた、食べ進みの良い味わい。ダイエット中のきのことサラダの組み合わせは嬉しい!
セブン-イレブン
香味ドレッシングの豚しゃぶサラダ 183kcal
ネギ類としょうがドレッシングで温活&血がさらさら!
価格:369円(税込398円)
ビタミンB豊富の豚のタンパク質も摂れるボリューム感たっぷりの豚しゃぶサラダで、ドレッシングに玉ねぎ・長ねぎ・生姜を使用しているので、体が温まります。
セブン-イレブン
ねぎだれ和えの蒸し鶏サラダ 157kcal
低カロリーで高タンパク質の鶏を蒸してある!
価格:369円(税込398円)
玉ねぎ入りの醤油ベース和風ドレッシングが食べやすく、鶏肉を蒸してあることでカロリーを押さえてあり、低カロリーで食べた満足感を得られます。
セブン-イレブン
豆腐ハンバーグのボウルサラダ 199kcal
低カロリー豆腐ハンバーグで、食べごたえあり!
価格:389円 (税込420円
美肌に良いイソフラボン豊富の豆腐ハンバーグの他、根菜のきんぴら・フライドポテト青のり和え・揚げかぼちゃ・海藻ミックスなど様々な具材を組み合わせているので、全体の栄養バランスがよい一品です。すりおろし生姜を加えた具材感のある和風ドレッシングでさっぱりしていて、多種類食べられると心が満足します。
ローソン
梅と蒸し鶏のとろーり豆腐 147kcal
低カロリー蒸し鶏と美容効果がある豆腐!
価格:369円(税込398円)
ダイエット中に不足しがちな良質のタンパク質の蒸された鶏と、美肌に欠かせないイソフラボンが、梅の便秘や疲労の改善を期待して美容健康食でもあります。
ファミリーマート
なめらか豆腐と豚肉のチゲ 388kcal 美味しいと好評!これだけでOK
イソフラボン豊富な豆腐で体が温まる温活を!
価格:389円(税込420円)
イソフラボン豊富の豆腐に、糖質の代謝に関係するビタミンB1豚バラ肉、白菜、もやし、ニラ、にんじんを盛り付けた辛味の利いたチゲで、体をあたためることもできるのでダイエットにはオススメ!スープは水を加えないストレートタイプにすることで、具材本来のうま味や風味が味わえます。
※火にかけて簡単に調理できます。(IH調理器対応可能)
セブン-イレブン
にんにく香る醤油仕立ての牛もつ鍋 173kcal
高タンパク質で脂肪が少ない「もつ」!
価格:352円 (税込380円
あっさりした醤油つゆに、牛もつのうまみが溶け込んでいます。味噌で下味をつけた牛もつと、たっぷりキャベツで食べごたえもあり、滋養強壮に効果的なにんにくの香りが食欲をそそるります。1日に必要とされる3分の1の野菜量が摂取出来ます。お肉より内蔵の「もつ」の方がはるかにタンパク質が多くて、脂肪が少なくてヘルシーです。
ローソン
食べる豆乳スープ 136kcal
低カロリーで高タンパク質の鶏と野菜の温活!
価格:341円 (税込 368円)
まろやかな豆乳のコクと甘みを感じられるスープは体を温め、春雨や不足しがちな野菜などを合わせた具だくさんなスープはダイエットしている体にやさしいスープです。
ファミリーマート
1/2日分の野菜が摂れるスープ 124kcal
低カロリーで高タンパク質の鶏と野菜の温活!
価格: 369円(税込 398円)
ダイエット中に野菜を摂った方がいいのはわかっていても、なかなか大量に摂取できない場合は、このスープに頼ってもいいのでは?体が温まり、腹にたまって身体も温かくなり元気になれます。
ファミリーマート
8種具材の野菜が摂れる餃子スープ 264kcal
低カロリーで高タンパク質の鶏と野菜の温活!
価格: 276円(税込298円)
野菜、肉味噌、玉子炒めをトッピングした、彩り良く食べ応えのある水餃子です。中華スープは生姜や長ねぎなどの野菜の風味、うま味、鶏ガラなどのコクを加えて仕上げました。
セブン-イレブン
単品の惣菜
単品で購入することで、野菜が少なく高カロリーのお弁当ではなく、ヘルシーなダイエット食にすることができます。
各社、ヘルシーであることを意識して企画されています。
和食風に自分でアレンジした食事をつくりましょう。
<健康を意識した目的別レシピ>
生活を彩る 関連記事
* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *