子どもの成長と生活

  1. ハロウィンの子供の洋服は普段使いのモノを!仮装は小物でネコちゃんに!

    孫の習い事のイベントで、ハロウィンパーティーをするということで、洋服や小物を購入♪息子ふたりだった私にとって、女の子である孫の洋服購入はすごく楽しい♪息子やお嫁さんは「ありがとう~♪」…と、良いように振り回されているような…苦笑娘がいない私なので、お嫁さん達の洋服買い...

    続きを読む
  2. 子どもの社会性と親(大人)の事情の交差!あなたや子どもは「いじめる側」ではありませんか?

    子どもの社会性と親(大人)の事情の交差!悩んだ日々今から25年前、息子が小学生低学年の時、真剣に相談されたことで、私はとても困ったことを思い出したので今回記事にしてみました。相談内容は「友達の◯◯君が、すごくみんなに嫌われていて、その子が僕から離れなくて困っている」という内容でした。

    続きを読む
  3. よくしゃべる子しゃべらない子様々な成長がある2歳

    赤ちゃんというよりも…幼児らしくなってきたよね♪ 2歳2歳の体重は、2歳から3歳で2~3kg増える程度で、身長は1年間に7~8cm伸びるくらい。

    続きを読む
  4. 要注意!目が離せない「いたずら」がはじまる8~9ヶ月の赤ちゃん

    いたずらしちゃうよ!~8~9ヶ月~赤ちゃんはいたずらをしようと思ってしているわけではなく、「触る・舐める・投げる」など親にとっては非常に困ることですが、好奇心が湧いて遊びからいろいろ学んでいるので、コンセントやガラスなど危険な物への対策が必要になってきます。

    続きを読む
  5. 子どもも楽しめる北欧のクリスマスパーティーは童話から飛び出し学ぶ♪

    北欧のクリスマス童話から飛び出すかわいいパーティーはいかがでしょう♪クリスマスパーティーにケーキはつきものですね。家族それぞれの過ごし方があると思います。私は男の子2人が前提でパーティーをしてきましたが、今は幼児の女の子と男の子がいます。

    続きを読む
  6. 子どものクリスマスのプレゼントってみんなどうしてる?

    クリスマスはサンタさんから?枕元にサンタクロースからのプレゼントを待つ、恒例のイベントですね。皆さんの予算や希望プレゼントも知りたいところ。データをまとめてみました。親が子供にあげたいプレゼントと子どもがほしいと思っているプレゼントはどうもちがうようですね。

    続きを読む
  7. 絵本で学び遊ぶ生活をリンク!子供の知りたい気持ちを伸ばす

    子どもの世界を広げる絵本は多角的に心と脳を育てている。絵本や本と生活を密着させ、学び遊ぶ!幼稚園前だと、子どもとの時間で、どのように遊んだらいいのか?と悩む親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?子どもの絵本の一部を再現したような生活の中の遊びも楽しいですよ。

    続きを読む
  8. 子どもの世界を広げる絵本は多角的に心と脳を育てている。

    絵本ってすてき!子供の世界が広がる!55歳の私の話ですが…今は亡き大正生まれの父は、戦争時代に青春を過ごしている世代なので、子どもの頃から本を入手するのはとても難しいことで、成年になって入手する本によっては、逮捕されてしまうような時代。

    続きを読む
  9. 子どもの礼儀作法「しつけ」っていつから学ぶ?迷惑な子にしないために!

    いつから教育がはじまるの?子どもの礼儀作法「しつけ」公の場で静かにしなければならないにも関わらず、うるさい子どもがいますね。親がうるさい場合もあるのは論外で、礼儀作法は小さいうちに教えてあげるほど、子どもは社会で苦労しません。

    続きを読む
  10. 3歳第一反抗期!外出先でのわがままは許せない親心と子どもの見本である葛藤

    3歳第一反抗期!「あなたのことを思って注意しているのよ!」…押し付けの言葉NG危ない!交差点で飛び出す子どもを注意しても、けがも何もしなかった子どもにしてみると、「うるさいな!」みたいな態度!何度注意したらいいの!…あなたのことを思って注意しているのよ!でも、...

    続きを読む
ページ上部へ戻る