TOMOIKU*ブログ

  1. 多肉植物のプクプク感がかわいい!人気の植物で彩り豊かな生活空間を!

    プクプクした質感と様々な形やカラーで彩りもかわいい多肉種植物!孫といっしょに買い物にでて、一目惚れ♪育ててみようと購入!お水をあげて…孫が朝、外に出してあげる役目!しかし、2週間ぐらい経って、ふとお水が吸い込まれないことに気が付きました。

    続きを読む
  2. 【スコップケーキ】カロリーカット健康レシピ!カンタン30分!重ねるだけでかわいいケーキ!

    スコップで掘るかのように、スプーンですくって食べるスコップケーキ!子どもたちが小さかった30年前から作っているケーキが、今は「スコップケーキ」というかわいい名で、楽しまれているようでちょっと嬉しくなりました♪スコップケーキは深さのある容器にスポンジやロールケーキ・ビスケットに、好みのフル...

    続きを読む
  3. 春旅!名城の桜めぐりで桜祭り!夜桜まで楽しめる桜の名所を紹介!

    全国の桜が舞う城めぐり2018年版もうすぐ桜が香る街並みになりますね。2018年は、桜の開花が早まる可能性があり、桜まつりではもしかしたら桜が散っている可能性があるようです。

    続きを読む
  4. 桜茶・桜緑茶・桜紅茶は健康茶!春のおいしい桜茶の効能

    桜香るお茶はお祝い事や春を感じる時にいただくお茶日本伝統の「桜茶」は、桜の花びらが湯のなかに浮かんだ、美しく風流で趣のあるお茶です。3月3日の桃の節句で「桜茶」を飲み和三盆をゆっくりといただきますが、慶事、結納、お祝いごとの華やかなシーンにぴったりの飲み物です。

    続きを読む
  5. 【弥生】啓蟄(けいちつ)虫が冬眠から目覚め活動を始める頃!

    「啓蟄-けいちつ」は自然の目覚め!活動を始める「啓蟄-けいちつ」は自然世界で「おはよう~」と挨拶する頃、二十四節気のひとつで、なかなか使う言葉ではありませんね。「啓」とはひらく。「蟄」は冬の間地中に虫が閉じこもっていると意味です。

    続きを読む
  6. 花粉情報!花粉症の住環境を整える対処法!玄関で花粉を払うことはNG!

    花粉が多くなる季節。花粉症の人でも過ごしやすい空間を実現したカフェ「花粉 ZERO Cafe」を、期間限定で原宿「Harajuku cafe STUDIO」に期限限定でオープンしました。このようなイベントになるほど、花粉症は深刻な状態にもなっています。

    続きを読む
  7. 【弥生】ていねいに暮らす-3月のくらしは旬の食材で心と体に活力を!

    ていねいに暮らす」ことは、美しい四季、それらを彩る行事をちょっとだけ心の中に置いて、自分や家族、愛する人を大切にする暮らしが原点です。

    続きを読む
  8. 【春の薬膳】春に飲むとリラックス効果があるお茶はコレ!健康茶がおいしい!

    春にリラックスする横には薬膳的健康茶がおすすめ春は気温の変化は激しく、更に入学や卒業、就職、移動、転勤などの社会環境の変化もあって、イライラしたりうつっぽくなったりしやすい時期です。

    続きを読む
  9. 【春の養生法】春の過ごし方!心と体の大掃除は3つ注意と3つの対処法

    春の養生法の基本は体の大掃除梅の花が咲きはじめると、もう春ですね。四季がはっきりしている日本では、春には春の養生法があります。人は心と体が健康であれば、小さな幸せを感じられます。

    続きを読む
  10. 桜のお酒をチェック!春の香りが届き心も弾むかわいいボトル!プレゼント・ホワイトデーのお返しに!

    桜のお酒をチェック!私の桜酒のお取り寄せ!今年は三種!桜の便りが届く前に、桜のお酒を我家では取り寄せとカルディで買い物をします。

    続きを読む
  11. ミネラルが10倍のダシをとる「水出し」残り昆布を簡単に食べる方法

    海藻は現代人に不足なしがちなミネラルの宝庫!簡単に食べる方法海藻は昔から、日本人のカルシウム源として欠かせない食材でした。現代の食生活は肉や加工食品を多く摂るようになってしまったため、身体が酸性に傾きがちになっています。

    続きを読む
  12. 大人のお雛様はモダンなガラスのオブジェ!美しいガラスの光が好き!

    今、私が欲しいと思っているお雛様…このデザインの男女を表現するこのボディラインが美しい!大人になったら、おとなになったなりの自分のお雛様を持ってもいいかな…と思うのです。

    続きを読む
  13. 3月3日雛祭りの由来!ひな祭りの食べ物は「親の愛情が込められた伝統的なお祝い料理」

    [最新更新日:2020年2月25日:追記]もうすぐ3月3日「ひな祭り」♪私にとってお正月の次に忙しい日でもあります。数年前まで、主人と息子2人の男3人と女(一応)ひとりだったので、お祝いもしないで過ごしてきた年月。

    続きを読む
  14. レーズンとプルーンを比較して栄養の違いを知ろう!プルーンエキスってどうなの?

    レーズンとプルーンを生活の中に取り入れましょう!私が15歳の頃…今から40年前、プルーンエキスが大々的に販売されるようになって、知り合いにプルーンをすすめられて、母は何と数十万円分のプルーンを購入し、私は毎日大量のプルーンエキスをイヤイヤ食べさせられていました。

    続きを読む
  15. 桜の香りハンドクリーム!春限定のさくらコスメはプチギフトに最適!お礼やホワイトデーのお返しに!

    桜の香りは人に春と共に訪れる限定品!心がふわ~となる真心ギフトお友達とおしゃべりを楽しんでいると、ふわ~っと桜の香りがしたような…しないような…。今は様々な柔軟剤があるので、柔軟剤の香り?と思いますよね。

    続きを読む
  16. 【無印良品&ニトリ】新生活とお片付けの基本は収納思考から!センスが光るルームポイント!

    「収納は暮らしのかたち」心を整えるためにも意識しよう!4月からはじまる新生活にワクワクしている方、ちょっと不安な気持ちを抱いている方と様々でしょう。自分の部屋は、外界で様々な出来事をすべて受け入れてくれる場所になります。あなたが一番ホッとする場所にしたいですね。

    続きを読む
  17. 「桜アプリ」全国桜スポット開花の様子がわかる!さくら開花予想マップ!一足先にYouTubeで日本三大桜めぐり!

    全国桜スポット開花の様子をいち早く知りたい!はやく春が来ないかな…桜はいつ頃満開なのかな?…。開花時期は平年並みのようですが、東京は3月19日に全国に先駆けて開花する予想となっていて、平年よりかなり早くなるようです。

    続きを読む
  18. 高野豆腐は「畑の肉」昔からの保存食の栄養と効能!日本風土が作った乾物は療養食!

    高野豆腐は「畑の肉」である古来からの保存食であり療養食!節分の時に「恵方巻き」を食べるために、我家では手巻き寿司にするのですが、高野豆腐やかんぴょうを久しぶりに煮ました。

    続きを読む
  19. プチギフトに「かわいい紅茶」はいかが?お別れや出会いの時!ホワイトデーお返しに!

    パッパと配るような場合、小さくて保管に苦労しないものをプチギフトに!3月は多くのお別れと、出逢いもある月ですね。そしてバレンタインデーのお返しに、3月14日ホワイトデーに何をプレゼントしよう…なんていう方も…。

    続きを読む
  20. 【鰹節-かつおぶし】UMAMI-旨味が日本発トレンドに!「日本人の旨み味覚」未来に託す!

    鰹節-かつお節は世界に発信する日本発トレンド!災害時の保存食に?私が子供の頃、朝起きると朝食作りのお手伝いで、鰹節削りが義務かのようにさせられていたので、良い印象がなかったのですが、今になって懐かしく、あのおいしい「かつおぶし」が食べたくなってきました。

    続きを読む
  21. 落雁-らくがん“日本三銘菓”四季折々の伝統の和三盆お菓子が可愛い

    [最新更新日:2020年2月26日:追記]四季折々の伝統和菓子がかわいい最近、家庭の中でお抹茶をたてるのが習慣になって、茶席菓子を調べることが多くなりました。茶席菓子である供物で定番の「落雁」は、“打ちもの”と呼ばれて干菓子を代表する伝統的な和菓子の一種です。

    続きを読む
  22. 【鉄火味噌-日本伝統の保存食】おうち薬膳で体に活力を与える陽性食品は常備食にしよう!

    日本の伝統保存食で体に活力を与える食品で何でしょう…。私は、鉄火味噌だと思っています。戦国時代、武将達は炒り玄米・梅干し・鉄火味噌を持って、長い道のりを歩き、峠を越え、戦いました。梅干しの1日1個健康法は記事にしていますので、合わせてお読みいただくとお役にたてると思います。

    続きを読む
  23. 【無印良品】レッドシダーブロックの防虫消臭は天然の殺菌力でメンテナンス!半永久的に使用OK!

    無印良品のレッドシダーブロックは天然の殺菌力が魅力!私のクローゼットの防虫・消臭用品は無印良品のレッドシダーブロックを使っています。もう…ずっとお気に入り!そして、無印良品では、長年支持されているロングセラー商品でもあります。

    続きを読む
  24. 目(瞼)の下がピクピクと痙攣(けいれん)する理由は?顔面ミオキミアって何?

    スマホやパソコンなどで目を使いすぎてしまったら、若年性の老眼やストレートネック・ぎっくり首と様々な辛い症状が出ますが、ほかにも目の下の頬がピクピクする体験をしたことがある人はいませんか?特に、痛みを感じるわけではないので、放置しがちですが気になってしまいますよね。

    続きを読む
  25. 【如月】ていねいに暮らす-「初午の日」お稲荷さんを参拝!いなり寿司を食べよう!

    初午の日(はつうまのひ)って何?立春のあとの最初の午の日を「初午」(はつうま)と言います。和銅四年(711年)2月の初午の日、京都の伏見稲荷大社に宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)が降臨されたとして、この日に全国の稲荷神社で祭礼が行われるようになりました。

    続きを読む
  26. 【如月】ていねいに暮らす-「建国記念の日」原点を酌み取る日

    昭和41年に復活した日本国民の願い「建国記念の日」2月11日は「建国記念の日」です。「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966(昭和41)年に定められました。「古事記」では初代の天皇である神武天皇が即位された日とされています。

    続きを読む
  27. 「厚揚げ」大豆加工品でおすすめ!厚揚げ・木綿豆腐・絹豆腐の栄養の比較

    お豆腐屋さんのできたてホヤホヤの厚揚げを食べたことありますか?もう…ホントおいしいです!今日は、そんな厚揚げがすごく体にいい!…というお話です。

    続きを読む


サイトマップで情報を探せます!

一般社団法人 日本共育ライフ協会内

(合)共育生活研究所

“漢方養生士・中医薬膳師”として「薬膳・ローフードの食事」と、“LOHASライフスタイリスト”として「ロハスな生活」の講座を各地で行っています。


遊びに来てね♪

最新記事

ベルメゾンネット

婦人画報のお取り寄せ決定版2019

私のお気に入りのお店

 

 

 

 

 

ページ上部へ戻る