調味料と薬味と麹

  1. 冬はスパイスパワーでポカポカ健康法!(前編)簡単パッパで冷え解消とダイエット!お酒を嗜む方へ!

    体の芯から手足までポカポカ!おまけにダイエット効果♪年末年始は目まぐるしく忙しく体が疲れると以外に、お酒を飲むことも増えて肝臓も疲れています。体もあたたまり、代謝がアップして、その効果でおまけにダイエットもできる上、肝臓の解毒パワーをアップするスパイスのお話です。

    続きを読む
  2. 生姜の生と乾燥で効果が変わる!摂取方法間違っていませんか?しょうがは乾燥蒸し生姜!

    生姜は使い方を間違えると、逆効果もあり得る冬になると生姜入りの鍋やスープ・ジンジャーティで冷えた体を温めたいですね。

    続きを読む
  3. 自家製「はちみつレモン酢」冬の食べ方は、体を冷やさないように少量!効果的に食べる方法

    「はちみつレモン酢」はドリンクにも調味料にもなる優れもの!お鍋が美味しい季節になりましたね。アツアツのお鍋にポン酢♪おいしいですよね。我家のお鍋のポン酢は孫が作った「お酢レモン」を使います。

    続きを読む
  4. みそ汁は無添加だしと味噌が決め手?抗がん効果や生活習慣病予防を意識して味噌汁を!

    抗がん療法と生活習慣病予防を意識しただし汁は前ページでご紹介しましたが、顆粒だしの半分の成分が塩と砂糖である事実など、減塩問題も考える角度を変えてみれば、簡単なことであることがわかりました。

    続きを読む
  5. みそ汁の味噌とダシは安全なのか?本物の無添加だしや味噌で「抗がん療法」に繋がる驚き!

    みそ汁の適温は?豆知識味噌汁は65度を超えると旨みの成分が出なくなってしまいます。おだしが沸騰して具に火が通ったら一度火を止めて、沸騰を沈めてから味噌を溶き入れるのが、美味しくいただける味噌を入れるタイミングです。

    続きを読む
  6. みそ汁の無添加味噌やだしで「抗がん療法」「生活習慣病予防」に繋がる驚き!減塩方法

    みそ汁の適温は?豆知識味噌汁は65度を超えると旨みの成分が出なくなってしまいます。おだしが沸騰して具に火が通ったら一度火を止めて、沸騰を沈めてから味噌を溶き入れるのが、美味しくいただける味噌を入れるタイミングです。

    続きを読む
  7. 夏バテ対策!お酢のクエン酸摂取を意識したら、疲労回復ダイエット効果を得られたレシピ!酢たまねぎがオススメ

    夏の暑い季節はかき氷にアイスと冷たいものを食べたくなって、食欲がなくなってしまいます。

    続きを読む
  8. おすすめ油!ココナッツオイルは万能選手!人と犬猫に多種健康効果で期待!注意する油は?

    健康によい油は?注意する油は?人間用にフライ物は熱に強い「米油」、ひとふり用に「亜麻仁油」「オリーブオイル」おやつ系に「ココナッツオ イル」を使っています。

    続きを読む
  9. 体にいい油を!米油・エゴマ、アマニ、ココナッツオイルが大人気!体に悪い油とは?

    良質な体にいい油を摂りましょう我が家のメインの油は「エクストラバージンオイル」と「米油」産地やメーカーによって、香りも味も違いますが、結構高価なので、安い時にまとめて購入しています。エクストラバージンオイル・こめ油・エゴマ油・アマニ油、インカインチオイル…。

    続きを読む
ページ上部へ戻る