赤ちゃん&子ども|孫との関係

  1. 孫へのクリスマスプレゼントで喜ばれる正しい選び方は…

    [最新更新日:2018年12月02日] お正月前のクリスマス年末年始に孫と会えるという方が多いのではないでしょうか?お年玉は現金だけど、クリスマスは孫の役にたって喜ばれる物がいいと思ってしまうのは、私だけではないですよね♪孫の日のプレゼントでも綴ったのですが、...

    続きを読む
  2. 3歳第一反抗期!外出先でのわがままは許せない親心と子どもの見本である葛藤

    3歳第一反抗期!「あなたのことを思って注意しているのよ!」…押し付けの言葉NG危ない!交差点で飛び出す子どもを注意しても、けがも何もしなかった子どもにしてみると、「うるさいな!」みたいな態度!何度注意したらいいの!…あなたのことを思って注意しているのよ!でも、...

    続きを読む
  3. 子どもの「自由」と「放置」って違うと思うのですが…どうしたもんでしょう?

    私が最近思うこと…子どもの「自由」と「放置」について子どもを育てていくにあたって、「怒らないで褒める」とか、「個性を伸ばしたい」「のびのびと育てたい」という考え方が普及しています。

    続きを読む
  4. 孫の日で贈ってあげたいプレゼントまごのきもち…10月第3日曜日|予算とマナー

    孫の日にプレゼントはするべきですか?何にしますか?最近CMにも登場する「孫の日」日本百貨店協会が提唱したイベントで、10月の第3日曜日と定められています。「敬老の日」が9月で、そのお返しなのかな?イベント商戦で経済効果を狙ってのことでしょう。

    続きを読む
  5. 孫を注意する時、気になること!ミュニケーションができているか?

    孫を注意するとき…コミュニケーションができている?我家ではふたりの孫を同居しています。昭和一桁生まれの義親を含めて4世代家族で、50代の私でさえ、若い時「新人類」などと言われた時代からなので、物の価値観・基本的な考え方が違います。

    続きを読む
  6. 母乳の出をよくする方法は何?母乳が出やすい食べ物と習慣

    母乳の出をよくする食べ物は?母乳をよく出すためには水分を多く摂ること、体を冷やさないこと、脂質を摂り過ぎないことが大切です。

    続きを読む
  7. 危険!○○産のおもちゃ?赤ちゃんには安全なものを!重金属・プラスチックの危険性

    あかちゃんの注意するべき重金属入りおもちゃ小さな手に大きなおもちゃ。小さいおもちゃなのに、あまりにも小さい赤ちゃんの手には大きく見えますね♪赤ちゃんのおもちゃは、何でも口に入れる時期になるので安全なものをあげたいです。

    続きを読む
  8. 未だに売られている危険な「ほ乳びん」子供のガンが急増している

    子供のガンが急増している「ガンと環境問題に関する国際会議」赤ちゃんの成長と合わせて、哺乳瓶やコップへと離乳食器を使います。その哺乳瓶に危険物質が混入されている可能性があることを、ちょっと知っておくことで、安全な食器を購入していく意識ができると思います。

    続きを読む
  9. 離乳食のスタートは「食」の在り方に結びつく!食材合言葉「まごわやさしい」

    離乳食は生きていくにあたって一番大切なスタート厚生労働相は食育の指針として「楽しく食べる子どもに」と掲げています。

    続きを読む
  10. 赤ちゃんは水分補給って母乳やミルクだけで足りるのかな?スパウトが便利!

    水分補給は母乳だけで足りてる?暑い日ざしの元、ベビーカーに乗っていて大丈夫? 赤ちゃんはのどが渇いても、暑すぎて具合が悪くなっていても、話せないので「泣く」ことしかできません。そのサインを見逃さず、またそのような状況にさせないように、赤ちゃんの状況に注意を払ってあげたいですね。

    続きを読む
  11. 怖い!「紙おむつ」の危険話

    紙おむつのメリット・デメリット紙おむつのメリット・デメリットは家庭環境によって異なりますが、まずは、ママ達が便利で簡単・手軽といった使い捨てのできる紙おむつの恩恵をかなり受けていていますよね。

    続きを読む
  12. 哺乳瓶…これって何本も必要なの?授乳ミルク準備中!

    哺乳瓶!これって何本も必要なの?赤ちゃんの準備は万全の準備をしたいものですが、置き場に困ったり、数回使用しただけで無駄になってしまう場合もあります。

    続きを読む
  13. 急な発熱に準備して!冷えピタ用意だけじゃダメだよ!急な発熱を下げる対処方法

    子どもの急な発熱!何を用意する?これほど怖く感じることはないですね。 熱は必要があって高くため、すぐに下げてはいけない。 体を高温にしてウイルスや菌を攻撃して自然治癒力を高めている。 心配だからと医者の指示なくして、勝手に解熱剤を投与するのは避ける。

    続きを読む
  14. 赤ちゃんの手作り離乳食の便利道具と安全食器でスタート

    赤ちゃんの「離乳食」で用意すると便利な道具は何?安全なものって何?ブログのお役立ち情報■ 離乳食のスタートは「食」の在り方に結びつく!食材合言葉「まごわやさしい」かわいい食器を用意をしたくなりますね♪お祝いにいただいたかしら?好きなキャラク...

    続きを読む
ページ上部へ戻る