アーカイブ:2018年 2月

  1. 「お弁当箱」メリットデメリット「曲げわっぱ・ステンレス・アルミ・プラスチック」材質別比較

    春になるとレジャーに出る機会も多くなり、お弁当持参の遠足も子ども達の楽しみのひとつですね。健康志向やダイエット、節約などの理由から、お弁当を持参してランチ行動する「弁当族」が注目を集めています。

    続きを読む
  2. 味噌を保存する基本と容器不要の簡単な方法!伝統発酵調味料「MISO」世界のスーパーフードに!

    日本の伝統発酵調味料「味噌-みそ」世界のスーパーフードに!味噌はの食生活には欠かすことのできない伝統発酵調味料で、「みそは医者いらず」という言い伝えがあります。

    続きを読む
  3. 鶏肉に含まれる毒(抗菌性物質・ホルモン・農薬など)を取り除く方法は「ハサミ」で簡単にできる

    【肉・魚介・米・加工品】残留農薬やダイオキシン・食品添加物を家庭で落とす方法!除毒の下ごしらえ鶏肉などの毒素や除毒の方法について書かれていますので、前ページを読んでいただけると、わかりやすいと思います。

    続きを読む
  4. 韮(にら)は薬効が高く常食したい!風邪・花粉症予防の万能調味料ニラ味噌・疲労回復などレシピ5選

    韮(にら)は常食してほしい野菜にらは苦手ですか?好きですか?子供の頃は苦手だったけど、大人になったら好きになった!…という方も多いのではないでしょうか。ニラは独特の味と香りがあり、古くからスタミナをアップする野菜として重宝されてきました。

    続きを読む
  5. 花粉が気になる季節に食べるもの!自分に合う腸内細菌は?おすすめ酪酸菌

    花粉症改善と予防の基本2018年の花粉の量が、去年の2倍以上になると予想されているので、花粉症の方はとてもつらい春になると予報されました。

    続きを読む
  6. 植物のネバネバは「ムチン」と言ってはいけない?100年前から名称が間違っていた?

    ネバネバは“ムチン”であるという誤報現在、インターネットを中心に、野菜に含まれるネバネバを「ムチン」と呼ぶ情報が誤りであったということで、訂正削除が始まっています。私のブログのユーザーが、忠告してくれたことでした。

    続きを読む
  7. 漬物は安心無添加の自家製!簡単生きている漬物レシピ12選!植物性乳酸菌低カロリー食は日本伝統ローフード

    日本伝統ローフード「漬物」漬物は昔から人々に親しまれてきた日本の伝統食「つけもの」日本は世界有数の漬物大国でもあります。「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことによって、加熱をしないで食べる事が出来て植物酵素たっぷりの日本の伝統的ローフード「漬物」も注目されています。

    続きを読む
  8. 二十四節気の春【雨水-うすい】2/19~3/4日頃に気をつける体を整える生活と食べ物とは

    二十四節気【立春】2/4~18日頃二十四節気の春【雨水-うすい】2/19~3/4日頃寒気が緩んで、降る雪が雨となって、積もった雪が水になることから、空からの便りが春を感じさせてくれるようになります。春一番が吹く頃です。

    続きを読む
  9. 体が喜ぶ健康的な食べ物を選ぶ簡単な方法!体質チェックシートで陰陽バランスを整える!

    健康は陰陽バランスが源となる薬膳を学ぶ30年前の若い頃は、「陰陽」の関係について胡散臭さを感じていました。奈良・平安時代以降から存在した職業の「陰陽師おんみょうじ」が登場し、魔物が出てくるような小説を読んでいたので、そう感じていたのかもしれません。

    続きを読む
  10. 「1個のたまご」で2個の目玉焼きを作る方法!玉子の冷凍保存は料理で活用すると便利!

    たまごは冷凍するとどうなるか?冷凍機能ができてから月日が流れています。基本的な機能のイメージは冷凍することで保存期間を長くするイメージだと思いますが、今では素材の細胞を壊すことで栄養をアップさせることもできることがわかり、いろいろな「冷凍」の魅力がわかるようになりました。

    続きを読む
  11. 二十四節気【立春】2/4~18日頃に気をつける体を整える生活と食べ物とは

    二十四節気【立春】2/4~18日頃春が始まり、旧暦ではこの季節から新年が始まります。立春を過ぎてから最初に吹く南よりの強い風のことを「春一番」といい、まだ寒いと肌で感じていても、大地ではエネルギーを放し、様々な成長が始まるのです。春は自然も社会も「はじまり」が肝心になってきます。

    続きを読む
  12. LOHAS|ロハス生活って何?健康を意識するロハスな食事を取り入れるライフスタイルに!

    LOHAS-ロハス生活って何?ロハス(LOHAS)とは、「Lifestyles Of Health And Sustainability(健康で持続的なライフスタイル)」の頭文字をつなげた略語で、「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルを指す用語です。

    続きを読む
  13. デキストリンや難消化性デキストリンは危険な食品添加物なのか?離乳食にも添加?

    デキストリンは危険な食品添加物なのか?名称がカタカナだと化学物質のような気がして、危険な食品添加物のような印象を受けます。

    続きを読む
  14. 「パフ-ぽん菓子シリアル」無添加の雑穀が摂れる一押しはコレ!人気のフルーツグラノーラに危険性!?

    ポン菓子…食べたことがあるのではないでしょうか。駄菓子屋さんやスーパーで陳列されている、にんじん型のビニール袋に入っているサクサクと軽い食感のお菓子です。

    続きを読む
  15. 風邪ぎみで自然治癒力アップする「手当て食」スローフードで熱と痛み軽減

    自分の自然治癒力をアップさせて症状を軽減させる「手当て」インフルエンザが猛威をふるっている季節、必ず病院に行って薬を飲むことは、自分にとっても周りにいる人にとって大切なことです。

    続きを読む
  16. 玄米クリーム・玄米粥は滋養強壮・病中病後・解熱「手当て食-万能滋養食」作り方!

    日本人の財産「玄米」は生命のもとがオールマイティーに揃っている優れもの!穀物の中で一番栄養がバランスが優れている玄米は、そのまま食べてしまうと消化不良を起こすと言われていますが、従来の無農薬農法と人が咀嚼を行っていれば、何も問題がないものです。

    続きを読む
  17. 手作りチョコレート失敗しない方法!固まって失敗した場合の解決方法

    型チョコレートづくりは楽しい!失敗しない方法バレンタインデーでチョコレートを型に入れてプレゼント!…と考えている方も多いのではないでしょうか。生チョコレートは生クリームを入れる方法ですが、ストレートにチョコレートを型に入れて作ろうと考えている方も多いのではないでしょうか。

    続きを読む
  18. 春の過ごし方で1年の健康が決まる!3つの養性の基本と食べ物「二十四節気の春」

    春の過ごし方で1年の健康が決まる!身体の目覚めを促進させる季節寒いと思いがちな2月初旬でも、自然界ではもう春が訪れています。春になると大地や木の幹から新芽が萌え出て、冬眠していた動物たちが目覚めるように、春は「目覚めの季節」です。

    続きを読む
  19. 食器が好き!洗練されたKintoキントー!優しいAfternoon Tea LIVINGアフタヌーンティーリビング

    季節を彩る食器あなたはどんなデザインのモノが好きですか?私は食器に限らす、身の回りすべて「優しさ」と「洗練」という2種をテーマにモノを購入しています。文具でも花や蝶々・動物と優しくかわいいノートは私の「自由帳」です。仕事では白黒シンプルが基調とされているものが多い。

    続きを読む
  20. 生活をデザイン:モノやモノゴトに自分軸を持つ!センスいい生活は知識で育てられる

    センスがいい生活って、一体何でしょう。「センスがいい」という言葉からは、ファッションセンスやインテリアなど、その人の身の回りの持ち物を指すことが多いと思います。センスいい言葉…センスいい…とは、とても都合の良い言葉でもあります。私が、思っていることです。

    続きを読む
  21. 腕時計のベルト交換でセンスよく七変化コーディネート!TPOに合わせて楽しむ“シンプル&ベーシック”

    腕時計のグローバルスタンダード“シンプル&ベーシック”私は、とにかく腕時計が大好きです。購入する雑誌なども男性用の雑誌コーナーに行って、腕時計や珈琲・歴史・ドローン・文具などを選ぶこと多く、読み耽っています。

    続きを読む
  22. 世界のUDON【うどん】自家製うどん麺の作り方!簡単ですごく美味しかったレシピ5選

    歴史が長い「UDON-うどん」は世界で愛されるトレンド食に!最先端を行くニューヨークではラーメン屋さんがたくさんあって飽和状態になっています。そして「UDON-ジャパニーズ・ヌードル」も大人気で、すでに定着していると思います。

    続きを読む
  23. 猫背左右に歪まないように生活!普段使いバックをリュックサックにして快適

    私の知り合いに自衛隊に勤務している方がいます。その方が街を歩いていると、とても目立つのです。どうして目立つか!チョコチョコ忙しく歩いている人、だらだら靴を引きずっているように歩いている人の街の中に、真っ直ぐ前を見て姿勢が良くきれいに歩いている。

    続きを読む
  24. お酒入りの生チョコレート・ラムレーズンチョコ・フルーツチョコ・オランジュの簡単レシピ!

    お酒入りチョコレートは大人だけが楽しめる絶妙に調和した「マリアージュ」チョコレートが大好きな上、ボケ防止にもなるという大義名分があるので、バレンタインデーに限らず生チョコレートは普段から作っています。

    続きを読む
  25. 葛(くず)手当て食!葛根湯風くず湯レシピ10選!風邪やインフルエンザ症状軽減・整腸作用デトックス

    日本の万能食「葛(くず)」は自然治癒力引き出す「手当て食」世界に広がるスーパーフードも魅力ですが、日本でも1300年の長い歴史を持ち、漢方やマクロビオティックで重要な食材とされる「葛(くず)」は、日本人の体に合う身近な万能食品です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る