TOMOIKU*ブログ

春旅!名城の桜めぐりで桜祭り!夜桜まで楽しめる桜の名所を紹介!

 

全国の桜が舞う城めぐり2018年版

もうすぐ桜が香る街並みになりますね。

2018年は、桜の開花が早まる可能性があり、桜まつりではもしかしたら桜が散っている可能性があるようです。

花見に遠くに出かけなくても、桜並木の下を通ったり窓から桜が見えたり、日常のなかでも「桜を愛でる」ことができます。

一日の終わりの夜、帰り道に桜の下に佇んで花と向き合うというのも、とっても贅沢な花見だと思うのです。

桜を愛でる方法は、人それぞれですね。

私は桜を見るための旅行をしたことがありません。

桜香る旅行をするなら、泊りがけで名城の桜めぐり!桜祭りもあり、夜桜の3点が揃って楽しめる旅がしたいと思う。今日この頃です。

名城があって歴史を学び、桜まつりでおいしいものを食べて、夜桜も楽しむ…桜を感じると共に、そんな「旅」がしたいです。
私の好みですが、名城・桜まつり・夜桜の3つを楽しめる全国の場所を探しました。

 

九州・沖縄

【福岡県】舞鶴公園の桜

・勝山公園-小倉城
桜祭り:2018年3月31日(土)・4月1日(日)
小倉の中心部にある小倉城周辺。
桜が満開の頃には、夜桜や石垣をこぼれ落ちるように咲き乱れる桜も見事。
福岡県北九州市小倉北区城内2-1

・舞鶴公園-福岡城
桜祭り:2018年3月30日(金)~4月8日(日)12~22時
市内有数の桜の名所。福岡城跡の一角には古代の迎賓館であった「鴻臚館」跡の展示館がある。
天守台跡には展望台が設置され、福岡タワーや福岡ドームまで見渡せる。
福岡県福岡市中央区城内

 

【佐賀県】

・旭ケ岡公園-鹿島城跡
桜祭り:2018年3月24日(土)~4月4日(水)
日本の歴史公園100選にも選定されています。
会場の旭ケ岡公園は、佐賀県三大桜の名所のひとつとして知られている。
佐賀県唐津市東城内8-1

・小城公園-小城藩初代藩主鍋島元茂の名庭園
桜祭り:2018年3月30日(金)~4月1日(日
「さくらの名所100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている。
園内外の3000本の桜が花開き、桜花爛漫。
開花期間中は雪洞でのライトアップもあり、池に映る桜はとても幻想的。
佐賀県小城市小城町185

【長崎県】

大村公園・大村公園-玖島城跡
桜祭り:2018年4月1日(日)
県内有数の花の名所として知られ、「日本の歴史公園100選」「日本さくら名所100選」の地に選定されている
大村公園は、大村藩主の居城であった玖島城跡にある。

【熊本県】

・熊本城

桜祭り:2018年3月3日~25日 春のくまもとお城まつり

多くの部分が立ち入ることができませんが、二の丸広場や加藤神社、その周辺から、天守閣や櫓等がご覧いただけます。
例年のように間近で桜を見ることができないが、桜の馬場城彩苑や二の丸広場周辺では桜を見ることができる。

【大分県】

・臼杵城跡-臼杵城
桜祭り:2018年3月30日(金)~4月8日(日)
東九州一円に権勢を誇ったキリシタン大名・大友宗麟[おおともそうりん]によって築城された城跡。
当時は四方を海に囲まれ、その姿から亀城ともよばれた

【宮崎県】

・舞鶴公園-秋月氏の居城
桜祭り:2017年3月下旬~4月上旬
園内には約1000本のソメイヨシノが咲き誇っている。
3月下旬~4月上旬におこなわれる桜まつりは、毎年多くの人で賑わう。

 

中国・四国

鳥取県】

・久松公園-鳥取城跡
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
ソメイヨシノが多く、「さくらの名所100選」にも選定されている。
鳥取城跡(石垣)との取り合わせが花見客の目を楽しませる。
二の丸跡にはぼんぼりが点灯し、屋台も出て賑わいをみせる。

・鹿野城跡公園-鹿野城跡
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
戦国時代の亀井氏の居城地で、内堀・外堀・石垣などが今も残っている。
開花の時期には、ぼんぼりが点灯され夜桜が楽しめる。

・松江城山公園-松江城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
現在山陰で唯一現存している望楼式四重五階、地下1階の天守閣が有名な松江城(別名・千鳥城)の城山公園。国宝の天守閣だけでなく、石垣と櫓も公園全体の勇壮なたたずまいを醸し出す。

【岡山県】

z00626・鶴山公園-津山城
桜祭り:2018年4月上旬 ~ 4月中旬
さくらの名所100選にも選定されている。お茶席、物産展、鉄砲隊などの各種イベントが開催され、期間中は開園時間が22時まで延長され、幻想的な夜桜を楽しめる。

【香川県】

・丸亀城
桜祭り:2018年4月1日~4月14日
4月初旬、城内ではソメイヨシノ約700本が咲き誇り、国の重要文化財に指定されている天守や、「扇の勾配」と称される美しい石垣を彩る。

【愛媛県】

・松山城
桜祭り:2018年4月1日~4月4日
堀之内を含む城山公園全体が国の史跡となっています。
「日本さくら名所100選」「日本の歴史公園100選」の指定も受けている。

近畿

【三重県】

・九華公園-桑名城跡
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
桑名城跡に造られた公園で、ツツジ、桜の名所でもある。
毎年4月にはさくらまつり、5月にはつつじまつり、6月には花菖蒲まつりが開催される。

【滋賀県】

z00627・国宝・彦根城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
琵琶湖畔を望む旧彦根藩主・井伊家35万石の城。金亀[こんき]城ともよばれ、城域一帯は国の特別史跡とされている。
城内にはお堀沿いを中心におよそ1200本もの桜が植えられており、種類はソメイヨシノが中心。

【兵庫県】

・姫路城
桜祭り:2018年4月上旬 ~ 4月中旬
白鷺城ともいわれる優美な城、国宝・姫路城は、日本一の名城と言われ築城400年の歴史をもつ。
城内にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラなど約1000本が咲き、名城の城郭に映える。

【奈良県】

・郡山城跡
桜祭り:2018年3月下旬 ~ 4月上旬
豊臣秀長が入部した折、多武峰の桜を移植した。
その後、享保9年(1724)に柳沢吉里が入城してからは、桜樹の補植を行い、美を競うようになり「御殿桜」と呼ばれるようになった。

【和歌山県】

・和歌山公園-和歌山城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
天正13年(1585)、豊臣秀吉が弟の秀長に命じ、藤堂高虎に築城させたのが始まり。
江戸時代は徳川御三家の一つ紀伊徳川家の居城であった。

 

中部

【新潟県】

・新発田城址公園-新発田城
桜祭り:2018年4月上旬~4月中旬
ソメイヨシノなどの桜が楽しめる。開花期間中は公園内にぼんぼりを設置。お堀に映える夜桜は圧巻だ。
また、三階櫓には、全国にも例がない珍しい三匹の鯱[しゃち]を配している。

・高田公園-高田城跡
桜祭り:2018年4月上旬~4月中旬
約4000本の桜が咲き、ぼんぼりに照らされた桜がお堀の水面に映える様は、日本三大夜桜の一つに数えられている。
また、桜並木がライトアップされた「さくらロード」は幻想的で、花見に訪れる人々を魅了している。
高田公園の夜桜が「日本夜景遺産 ライトアップ夜景遺産」に、高田城が「日本三大夜城」に認定された。

【富山県】

z00629・高岡古城公園-高岡古城
桜祭り:2017年8月上旬~4月中旬
加賀藩2代藩主、前田利長が築いた高岡城の城址を明治より公園として開放したものだ。
園内にはソメイヨシノ、コシノヒガン、ヤマザクラなど約1800本の桜が咲く。

【石川県】

・兼六園-金沢城
桜祭り:2018年4月上旬~4月中旬
日本三名園のひとつで、国の特別名勝に指定されている。
桜の名木が多く、ひとつの花に300枚の花弁を付ける兼六園菊桜、アサヒザクラ(旭桜)、ケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)ほか、サトザクラ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノなど約420本の桜が園内を彩る。

【福井県】

・霞ケ城公園-丸岡城
桜祭り:2017年8月上旬~4月中旬
霞ケ城公園が整備され約400本のソメイヨシノが植えられている。
ライトアップ期間中は約300本のぼんぼりが点灯し、夜空に浮かぶ霞のような桜とそこにそびえたつ丸岡城が幻想的な世界を創り出す。

【長野県】

・松代城跡-松代城
桜祭り:2017年8月8日~20日:期間中のみ21:00まで延長、入場は20:30まで
川中島合戦の際に武田信玄が北信濃の最前線基地として築城させ、後に真田氏の居城となった。
桜の満開時は大勢の人が訪れ賑わいをみせる。

・懐古園-小諸城址
桜祭り:2018年4月中旬~4月下旬:日没~22:00
千曲川を望む馬場を中心にソメイヨシノやヒガンザクラ、八重で濃い紅色の花を咲かせる小諸が発祥のコモロヤエベニシダレなど約450本がある。

z00630・高遠城址公園-高遠城
桜祭り:2018年4月中旬~4月下旬:日没~22:00
武田信玄の命により山本勘助、秋山信友によって大改築された城で日本100名城に認定された。
現在はわずかに城の遺構(空堀)や石垣が残るだけである。
廃城跡近くにコヒガンザクラの若木を移植したのが始まりで、その後も植栽が続けられ、今では県の天然記念物指定を受けた日本随一の桜の名所となった。

【岐阜県】

・犀川堤-墨俣一夜城址
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
犀川の堤に約2kmにわたって桜並木のトンネルが続き、通り抜けると一夜城址へ至る。

【静岡県】

・駿府城公園-駿府城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
徳川家康が築城した駿府城の面影を残すお堀の石垣沿いにはツツジも咲く。
本丸跡には家康公の銅像やお手植えのミカンの木もある。城跡には巽櫓と東御門が再建され日本庭園と茶室が整備されている。

・熱海城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
桜の名所として知られ、会場にはソメイヨシノを中心に約200本の桜が咲く。
漁師町、網代の郷土芸能である豆州網代太古の公演が予定されている。

・掛川城公園-掛川城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
関ケ原の戦い直後まで山内一豊が城主だったことでも知られる掛川城。
天守閣は平成6年(1994)、全国初の木造天守閣として復元された。春は天守閣から眼下に広がる桜が見事。

 

z00631

 

【愛知県】

・名古屋城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
徳川家康の天下普請によって築城。本丸御殿と天守閣が隅櫓で囲まれた豪壮堅固な造りで、尾張徳川家六十二万石として栄えた。

・岡崎公園-岡崎城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
徳川家康公が誕生した岡崎城跡を公園として整備し、市民の憩いの場として開放されている。
岡崎公園は、「日本さくら名所100選」にも選ばれるパワースポットで、天守閣を中心に岡崎公園一帯に約800本のソメイヨシノが咲き競う。

・亀城公園-刈谷城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
刈谷城の城址を利用した亀城公園。開花時期の夜間には、ぼんぼりの淡い照明が灯される。
公園内立入禁止区域あり。バーベキューなどの火気厳禁。

・木曽川河畔-国宝犬山城
桜祭り:2018年3月下旬~4月上旬
国宝犬山城並びに木曽川河畔一帯に約400本の桜が咲く。

関東

【東京都】

・千鳥ケ淵周辺-江戸城
桜祭り:2018年3月下旬 ~ 4月上旬
江戸城内濠のひとつで、昭和30年(1955)および60年代に多くの桜が植栽された。
現在では都心で有数の花見名所となり、ボートや緑道から、水面まで枝を伸ばす桜を眺めることができる。

【神奈川県】

・小田原城址公園-小田原城
桜祭り:2018年3月下旬 ~ 4月上旬
小田原城本丸を中心に整備された公園で、城跡やその周辺に咲く桜は、古いものは昭和35年(1960)に天守閣が復興される以前の昭和初期に植えられた。
特に学橋から天守閣まで続く桜並木は美しい。

【千葉県】

・小見川城山公園-小見川城
桜祭り:2018年3月下旬 ~ 4月上旬
小見川城跡に建てられた公園で周囲に古墳群が残る。北総随一を誇る桜の名所で、夜になるとライトアップされ約1000本のぼんぼりが幻想的に灯される。
園内にはアスレチック、展望台もある。

 

北海道・東北

【北海道】

・五稜郭公園-五稜郭
桜祭り:2018年4月下旬~5月中旬
徳川幕府が築造した日本最大の洋式城郭・五稜郭。その星形の城跡が公園になっており、濠にはソメイヨシノのほか、カンザン(関山)、フゲンゾウ(普賢象)、ウコン(鬱金)などのサトザクラがある。

・松前公園-松前城
桜祭り:2018年4月下旬~5月中旬
北海道最南端、城下町の面影が偲ばれる松前では、250種・1万本の桜が1カ月にわたり次々に開花する。
最古のものは樹齢約300年といわれる。公園の一角には「桜見本園」がある。

【青森県】

z00632・弘前城
桜祭り:2018年4月下旬~5月中旬
弘前藩代々の居城・弘前城は、平成23年(2011)で築城400年。城下町・弘前市のシンボルとなっている。
4月下旬頃になると残雪の岩木山を背景に、城内約2600本のソメイヨシノ、シダレザクラなどが咲き始める。西濠では桜がトンネルのように咲き誇り、夜桜も美しい。

【岩手県】

・盛岡城跡公園(岩手公園)-盛岡城
桜祭り:2018年4月中旬~5月上旬
四季折々の自然が美しい市民憩いの場。
天守閣は明治維新の際取り払われたが、今も残る桃山形式の美しい石垣から、会津・白河とともに東北三名城の一つに数えられている。

【秋田県】

・千秋公園-佐竹氏の居城跡
桜祭り:桜祭り:2018年4月中旬~5月上旬
秋田藩20万石、佐竹氏の居城跡で明治29年(1896)に造成された公園。
桜の季節になると、ソメイヨシノを中心とする761本の桜が咲き誇る。

【山形県】

・霞城公園-山形城
桜祭り::桜祭り:2018年4月中旬~5月上旬
山形城跡で国指定史跡になっている。入口には復原された二ノ丸東大手門、二ノ丸跡には11代城主・最上義光[よしあき]の騎馬像が立つ。

【福島県】

z00633・鶴ケ城
桜祭り:桜祭り:2018年4月中旬~5月上旬
戊辰戦争のあった江戸末期、鶴ケ城は寒さに強いとされる赤瓦を使用しており、平成22年(2010)に往時の姿を再現すべく葺き替え工事を行った。
全国でも稀な赤瓦の天守閣を背景に咲く桜は必見。

・霞ヶ城公園-畠山氏の居城
桜祭り:桜祭り:2018年4月中旬~5月上旬
江戸時代は丹羽氏の居城だったが、「戊辰戦争」で落城、焼失後は昭和24年(1949)に県立霞ヶ城公園として開設された。
花見の宴があちらこちらで見られる段状となった園路を登ると智恵子台と呼ばれる展望台には智恵子抄詩碑がある。

 

ちょっとした旅行に「夜桜も楽しめる、桜のお城めぐり」はどうでしょう…

 

 
TOMOIKU*Recipe by purpose 
<健康を意識した目的別レシピ>
   




当サイトの一部の記事が、専門性を高めるために「TOMOIKU姉妹サイト」に移動している場合があります。 ご不便なことがございましたら、大変申し訳ありません。心よりお詫びいたします。


 
   

* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *
 


サイトマップで情報を探せます!

一般社団法人 日本共育ライフ協会内

(合)共育生活研究所

“漢方養生士・中医薬膳師”として「薬膳・ローフードの食事」と、“LOHASライフスタイリスト”として「ロハスな生活」の講座を各地で行っています。


遊びに来てね♪

最新記事

ベルメゾンネット

Menu according to purpose




ベルメゾンネット

私のお気に入りのお店

 

 

 

 

 


 

 

 

婦人画報のお取り寄せ決定版2019

ページ上部へ戻る