TOMOIKU*ブログ
1.252016
小栗旬が診断!あなたも欲望を暴く「煩悩診断」と「三大欲望診断」サイト紹介!

欲望の数はいくつ?…ということで診断してくれるサイト!
「めざましテレビ」で小栗旬(33)が診断していた「欲望を暴く 煩悩診断」
映画やドラマ多くに出演し、制作にも携わる創造性豊かな彼はいったい煩悩の数はいくつだったか?
8つの質問から煩悩の数を診断!
みなさんも診断してみたらいかがでしょう♪
↓こちらから
【診断結果】
小栗旬
煩悩の数…108個 人間だもの
もっとも人間味のある人ともいえますので周囲に味方や友達が多そうです。
欲望の数はいくつ?あなたの煩悩診断(監修:CuRAZY/シンリーアオヤマ)
「多いと思います 楽な方楽な方へ行こうとするので そういう系の煩悩はいっぱい持ってると思います」
欲望とは…不足を感じてこれを満たそうと強く望むこと
年齢を重ねることに変化する欲望の内容。
物質的な物なのか?心の欲求なのか?
人は常に現状に飽き足らず、人は何かしらの「欲」を満たすために、「常に新しい何か?」を求め続ける因果な動物ですが、新たな発見や発明があり、目まぐるしい進歩を遂げ、一方では悲しい過ちを繰り返しています。
歴史上の人物だって、そんな人間のどうしようもない“欲”という性から引き起こしているのでしょう。
欲望とは…
何かを欲しいと思うことや、そう感じている状態。
人間(ヒト)、動物が、それを満たすために何らかの行動・手段を取りたいと思わせ、それが満たされたときには快を感じる感覚のことである。生理的(本能的)なレベルのものから、社会的・愛他的な高次なものまで含まれる。
心の働きや行動を決定する際に重要な役割をもつと考えられている。
<三大欲>
食欲・睡眠欲(休欲)・性欲(色欲)が三大欲とされています。
その他、現代社会にて、昇進欲(上に行きたい欲)・金欲(儲けたい欲)の二つを足して“五欲”とも言うのだそうです。
あなたの三大欲求の順番を調べられるサイトがあったので紹介。
診断したい名前を入れるだけで、三大欲求の優先順位を調べてくれます。
↓こちらから
私の重要おまけ:小栗旬さんの「信長協奏曲」
映画「信長協奏曲」の番線にて出演していたのですが、私は映画を楽しみにしていました。
時代背景と人物の設定が楽しく、連ドラの最後に「映画化」は若干ショックを受けましたが、映画館に行きたいな…と思ってます。
小栗旬さんのドラマは、「獣医ドリトル」とか…「リッチマン・プアウーマン」とか…何故だか彼の役と演じ方が好きなのです。
懐かし「花より男子」も!
小栗旬さんの演技がすきで、山田孝之さんもすきで…ふたりの若手演技派が揃った映画なんて!絶対見なくちゃ♪…と55歳のおばさんは思っています♪
<健康を意識した目的別レシピ>




生活を彩る 関連記事
* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *