TOMOIKU*ブログ

合わない仕事!職場!上司!もうウンザリ!どうやって人生切り抜ける?どうやって人生受け止める?

 

合わない仕事!合わない職場!合わない上司!もうウンザリ!

仕事を長年していると、自分にはこの仕事が合っているのだろうか?と考えることがありませんか?

新入社員として、自分の光る長い人生を頑張るつもりでいたら、折れてしまいそうになることありませんか?

合わない仕事で、ウンザリ!

合わない職場で、ウンザリ!

合わない上司で、ウンザリ!

そんな日々を過ごしていませんか?

合わない仕事で、ウンザリ!…自己責任

その仕事を選んだのはあなたです。

脅迫されて今の会社に入社した方、いらっしゃいますか?

就職難があったにしても、選んだのはあなたです。ビジネスパーソンが抱える問題

大手だから安心などという理由で入社した方もいるでしょう…

こんなはずではなかった。

もっとバリバリ企画書を出して、評価されて、世界に通用する人材となり…とイメージしていましたか?

会社で、ひとりで生きている訳ではないので、上記のような人材になるには、すべてスキルを磨く継続性が必要なのです。

理想と現実が違うのは世の常。

その現実を変えることができるのは、あなた自身の何ものでもありません。

こんなはずじゃなかった。と腐っていても何も解決しません。

物事を「変える」ということは、必ずエネルギーを必要とします。

自分でそのエネルギーを手にしなければ何も変わりません。

自分は事務職に配置してもらえる学歴と信じていても、経験を得るための研修後も、そのまま作業をする部所になった場合、嘆いていてもどうにもなりません。

異動願いを出すのであれば、その「異動先」で自分は今以上に仕事ができるアピールをしなければ、人事異動の決定権がある人を説得できるわけがありません。

パソコンを使いこなせ、経理の処理もできて…ビジネスパーソンが抱える問題解決法は3つキーワードと5つのツールを利用

決算書も読めない人が、目の前の手作業から抜け出したいがために、ただ単に異動願いを出すという、仕事に対して安易な考えであることが、人事部での査定では読めてしまいます。

会社によって必要項目は異なりますが、経理における分析力を磨き、税理士や中小企業診断士などの資格を得て、その資格を会社で生かしたいと願い出たら、人事部はどうでしょう?

その会社で、人事異動が実現できなくても、他の企業では必要な人材となるでしょう。

資格を得るのは難しくて無理ですか?

そう思われるあなたは、そのままその部所にいるのが無難です。

人事の配置には「運」もあるのかもしれませんが、残念なことに知識があるだけでは仕事として成り立たないし、コミュニケーション力があっても、考え・努力する選択ができない人に、責任がある仕事を任せるのは怖いと判断されます。

仕事において、性格なる「人間」としてのスキルも大切ですが、自分の現状に満足できないのであれば、文句を言う前にやるべきことがあるのです。

就転職に強い、資格取得スキルアップ専門校ヒューマンアカデミー

合わない職場で、ウンザリ! 類が友を呼ぶ

「類が友を呼ぶ」 → 「類が類を呼ぶ」というように、同僚は世の中で同じ方向を向いて歩んでいる確率が高いのです。

学歴やその会社を選ぶ性格など、真逆の世界の仕事をしている人たちとは、考え方が違うので、現在自分が選んだ職場の同僚とは「類が友を呼ぶ」 → 「類が類を呼ぶ」と引き寄せた関係です。

職場の空気や人間関係が嫌で、もっと◯◯のような(ちゃんとしたなど)人と付き合いたいなら、自分が◯◯(ちゃんとした人)に付き合うにふさわしい人間になりなさいというのが、多くの意見となるでしょう。

人が自分に近づいてくるかなんて、自分では決められないし、職場を簡単に変えることができないのであれば、仕事の付き合いと割り切り、(心の中で切る)仕事以外で、自分が付き合いたい人と価値の共有をするような生き方にしなければ、どうになりません。

友人が減るのは寂しいとか、やっぱり多少は我慢して付き合った方がいいかな?と葛藤することもあるでしょう。

でも、仕事仲間と友達を同レベルで考える必要はなく、仕事は我慢することもあるのですから、その付き合いも仕事だと割りきってみると、不思議に居心地のよい人間関係を築くことができる人が現れるものです。

結局自分で、嫌な関係を継続していただけのことなのです。

 

合わない上司で、ウンザリ! 自己開発のスキルアップを!

組織に入ると、まず誰かの部下になり、いずれ自分も誰かの上司になります。

山本五十六のリーダーの心構えがよく引用されます。

やってみせ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ。

話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たぬ。

やってやる 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず。

こんなに温かく部下を尊重してくれる上司なら、間違いなく尊敬し生涯の恩人になりますが、教育者や思想家ならいざ知らず、現代のビジネスパーソンは、社会の利益のために短い時間に成果を求められ、なかなか現実には構えていられません。

社会は「学校」ではないのです。北欧デザイン特有のシンプルでかつ存在感ミニタリー

立場も違えば、世代も違う人間同士なのだから、相性もあれば、誤解も生まれるのは当然です。

同じ説明をしても、人によって捉え方がちがうことが日常茶飯事で、溝が深まることが多いのが上下関係です。

このような上下関係によって、仕事のモチベーションを失って腐って、人生で損をするのはあなたです。

どんなにスキルがあっても、やる気のない人が発せられる空気ほど職場に悪影響を及ぼすものはありません。

試行錯誤して、独立できる分野があるのでしたら、検討していましょう!

転職が可能であるならば、スキルアップをあたまの隅に置いて、転職先を考えてみましょう!

 

しかし、あなたが不満を一人で抱え込むのも、精神衛生上よくありません。

現代は仕事内容は納得しているけれど、人間関係で心が病んでしまう場合が多いのです。

負のスパイラルから脱して、気持よく仕事をするには、社内で人間関係をサポートする制度を導入している場合は利用してみたり、仕事ができないほどの悩みがある場合は、信頼できる人や専門機関(心療系)に相談することも検討してみましょう。

合わない上司の下で仕事をする経験と向き合うことも、自己開発のスキルアップであると思ってみましょう。

長い人生、必ず自分の役に立ちます。

今では多くの学ぶ場があります。

 
TOMOIKU*Recipe by purpose 
<健康を意識した目的別レシピ>
   




当サイトの一部の記事が、専門性を高めるために「TOMOIKU姉妹サイト」に移動している場合があります。 ご不便なことがございましたら、大変申し訳ありません。心よりお詫びいたします。


 
   

* TOMOIKUの姉妹サイト紹介 *
 


サイトマップで情報を探せます!

一般社団法人 日本共育ライフ協会内

(合)共育生活研究所

“漢方養生士・中医薬膳師”として「薬膳・ローフードの食事」と、“LOHASライフスタイリスト”として「ロハスな生活」の講座を各地で行っています。


遊びに来てね♪

最新記事

ベルメゾンネット

Menu according to purpose




ベルメゾンネット

私のお気に入りのお店

 

 

 

 

 


 

 

 

婦人画報のお取り寄せ決定版2019

ページ上部へ戻る